狩場情報: 1 
職 | Ranger | Base Lv | 106 | Job Lv | 36 |
---|---|---|---|---|---|
PT構成 | ソロ | ASPD | 189 | Flee | 335 |
Str | 1+2 | Agi | 90+10 | Vit | 1+5 |
Int | 62+11 | Dex | 85+19 | Luk | 50 |
ワールド | Radgrid | 時間帯 | 17:30-18:30 | 滞在時間 | 1時間 |
Base効率 | 1.8M/h | Job効率 | 660KM/h |
弓・矢 
+7エルヴンボウ・エルフ矢
装備 
悪鬼セット
白羽セット(鎧は空デリ・靴はカード無し)
ククレコンチ
詳細 
HSP二本分狩りました。
エルフ矢筒12個、罠ボックス5個、ハエ20個、サラマイン6本を持ち込み
常に集中、WW、フィアーブリーズを維持します。
基本は徒歩索敵、行き止まりに来たらハエ。
見かけたリムーバーをアンクルに引っ掛けて一匹ずつ素撃ち。
自動狼のご機嫌次第で一匹辺りに掛かる時間が変動。
最短で2~3秒。長くても7~8秒以内には一匹狩れます。
複数リムーバーがいても、4匹までなら手際よくアンクルに引っ掛けて処理は可能。
纏め狩りしている人間の数でリムーバーの湧き方が変わってきます。
獲物にありつけないということはなく、単純に敵の回転が良くなるのでこちらも一杯狩れる感じ。
ただ、纏め狩りしてる人と同じ方向には行かない方がいいです。(大抵倒した後はこういう方々はテレポしてますけど)
ウィレスはランドマインで即殺。
一次DOPはアンクル二つ置いて撃つだけです。
イレンドはこちらを追っかけてる最中速度減少を使ってきます。
鬱陶しいので、かかったら撃破後リログで解除を推奨。
アルマイアはこちらを追いかけてる最中トマホーク投げをガンガン使ってくるので、アンクルに少しでも早く引っ掛けないと大変な目に。
カヴァク、ラヴレルは見かけても放置。もし絡まれたらハエでさっさと離脱。
悪鬼セット、WWとフィアーブリーズのかけ直しなどでSPはじわじわと減っていくので、SPが100を切ったら悪鬼仮面を外して座って休憩。
1時間に3回このSP休憩を入れました。
SP1000を目安に再び狩りを再開。(MSPはトラップ研究5込みで1240ほどです)
大体持ち込んだ物資が切れる所で一時間が経過します。
矢筒は自動狼がそれなりに出るタイプのレンジャーであれば、14個あれば1時間安心して狩りができると思います。(今回持ち込んだ12個はちょっと少なかったかも)
罠は500~600あれば十分です。
HPに関しては、アンクル狩りを徹底すればそもそも殴られることがないので、心配することはありません。
たまに殴られても、出会うウィレスをランドマインで落としてたら勝手に回復してます。
一時間こんな感じで狩りをして、手に入れたアイテムは
空き瓶218 囚人35 記録31 カルボ26 ディト21
ややリムーバさんのデレが入っている感じなのですが、一時間でカルボ20本は硬いと思います。
経験値、金銭共に優秀な狩場です。
投稿者 
anonymous
投稿日 
2013-02-21 (木) 18:36:51