ハンター/スキルR/フリージングトラップ のバックアップの現在との差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
''種別'' : アクティブ
>''種別'' : アクティブ/地面指定
''消費SP'' : 10
''取得条件'' : フラッシャーLv1
''実用レベル'' : 1~
''推奨レベル'' : 1から使っていけるが、罠コンボを使うなら3↑オススメ。対人には5。Gvなら設置時間稼ぎの1でも使っていける。
''設置用トラップ'' 1 ''個消費''
-凍結の状態異常を付与する、ATK,FLEE依存の水属性範囲攻撃。
''取得条件'' : [[フラッシャー>ハンター/スキル#Flasher]]Lv1
''最大Lv / 推奨Lv'' : 5 / 1以上
''消費コスト'' : 設置用トラップ 1 個 / 改良型設置用トラップ 1 個
''内容'' : 罠を中心に3×3セル内に敵が侵入すると、侵入セルを中心に3×3セル内にいる全ての敵にATK・HIT依存の水属性範囲攻撃を行い、さらに一定確率で凍結状態にする。凍結状態は攻撃を受けると解除される。

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|BGCOLOR(d0d8e0):~効果/レベル|BGCOLOR(E4E8F7):''1''|BGCOLOR(E4E8F7):''2''|BGCOLOR(E4E8F7):''3''|BGCOLOR(E4E8F7):''4''|BGCOLOR(E4E8F7):''5''|
|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|BGCOLOR(E4E8F7):~凍結時間(秒)|3|6|9|12|15|
|BGCOLOR(E4E8F7):~凍結時間(秒)|&color(gray){%%3%%};&br;6|&color(gray){%%6%%};&br;9|&color(gray){%%9%%};&br;12|&color(gray){%%12%%};&br;15|&color(gray){%%15%%};&br;18|
|BGCOLOR(E4E8F7):~待機時間(秒)|150|120|90|60|30|
|BGCOLOR(E4E8F7):~消費SP|>|>|>|>|CENTER:10|
-罠を中心に3×3セル内に敵が侵入した時点で、それぞれの敵にダメージを与える。
//侵入したセルを中心(複数同時に侵入した場合はそれぞれすべてが中心)に
//3×3のダメージ範囲が発生する。
--%%1セルに纏めてから仕掛ければ複数の敵を同時に起爆対象にできる(巻き込み倍加)。%%
⇒2008/11/25のパッチにより、巻き込むことは出来ても各Mobに一回分の効果しか発揮されなくなった。
-スキルレベルに関係なくダメージはATK*100%*水属性倍率+星効果。
--アンドレCなどのATK増加系カード、Atkを直接増加させるTrSは乗る。

-侵入セルを中心に3×3セル内にいる全ての敵にATK・HIT依存の水属性範囲攻撃を行い、さらに一定確率で凍結状態にする。
--凍結判定は命中時に行われる。回避された場合やダメージが0以下だった場合は行われない。
-サンドマンとは異なり、侵入セルに同時に複数の敵がいても発動回数は1回のみ。

 敵に踏ませた場合の効果範囲と判定回数
 
 □□□□□□□□□   □□□□□□□□□
 □□□□敵←―□□   □□□□敵□□□□
 □□××敵←―□□   □□□□敵□□□□
 □□×罠×□□□□   □□□罠①①□□□
 □□××敵←―□□   □□□①敵①□□□
 □□□□敵←―□□   □□□①敵①□□□
 □□□□□□□□□   □□□□□□□□□

-スキルレベルに関係なくダメージはATK*100%*水属性倍率。
--アンドレCなどのATK増加系カード、ATKを直接増加させるTrSは乗る。
--ペコ卵CやバドンCなどのダメージ増加系カード、Signは乗らない。
--罠は近距離攻撃なので、遠距離攻撃のダメージを増加させる指貫は乗らない。
--罠は近接物理攻撃なので、遠距離物理攻撃のダメージを増加させる指貫は乗らない。
--スケワカCなどのサイズ特化系カードはATK+5の部分だけ乗る。
--ATK依存なので敵DEFの影響はしっかり受ける。
--錐やDEF無視系武器の効果が乗る。
--星武器のダメージは当たる。もちろん凍結もする。~
(素S1D1星3ナイフでハワード,セシル共に凍るのを確認、ただハワードに素ダメが-40以下の時、星効果が消されて凍らない可能性があるが、未確認、検証求む)
---以上の条件を満たした上で、水属性の通常攻撃をした時と同じダメージと考えてよい。
---%%ROラトリオでシミュるなら%UP系装備を除いた水属性通常攻撃で数値が出る。%%
---08/05/30にROラトリオに攻撃方法の項目にフリージングトラップが追加された。
-ダメージを与えると同時に確率で凍結状態にする。
-命中はHIT依存で、必中ではない。故に高Fleeの敵に対して使用する際はマミー弓も視野に。
--属性倍率でダメージが0以下になる、またはヒットせずmissした場合凍結判定は発生しない。
--BOSS、不死種族は凍結しない。
-攻撃系トラップの中では唯一、必中ではない。高FLEEや高DEFの敵に使う場合は要注意。
-BOSS属性、不死種族は凍結しない。また、ダメージを与えられない水属性Lv2以上、風属性Lv3以上、聖属性Lv4の敵も凍結しない。
-凍結中は強制的に水属性Lv1になる
-凍結率は高いがサンドマンと比べて範囲が狭く不死無効。
%%防御目的のリセットよりむしろ罠コンボ目的の攻撃用途に多用。%%
--凍結→風矢DS(゚∀゚)は対人で強い、凍結→風矢♯はなかなか有効
--%%凍結→ブラストマイン(風属性範囲罠)は敵の数とINTによってはかなり使えます。%%
巻き込み倍加がなくなったので罠コンボ自体がダメージ的にかなり微妙な物に。
---[[罠テクニック]]項目に [[罠→AS>罠テクニック#content_3_6]] 記載
-実用的な凍結率を維持出来るのは除算MDEFが40程度の敵まで。
減算MDEFでは耐性は得られない、もしくは得られても極小さい模様。
ただし凍結率はLUKにも影響を受けるので、そちらの考慮も忘れない事。
-%%重ね置きは可能ではあるが、複数のFTが同時にヒットした場合は凍結が解除されてしまうのでネタに近いかもしれない。%%
-複数のFTを同時に当てた場合は、凍結解除判定はされない。
//--mobや罠を重ねれば重ねるほど凍結判定が重複して行われる。
//--DFT、TFTを当ててもおなじく凍結判定が重複して行われる。
---FT当てる→凍結したところにFTを当てると凍結判定はされず氷が割れるだけになる。
-スキルレベルを上げる事で、凍結率、凍結時間、共に上昇(計算式不明)
--凍結時間は敵の耐性ステにも影響されるので注意
--Lv5所持者の検証結果によると''スキルレベルを上げても凍結率が変わらない可能性が高い''。
ただし試行回数は2000回程度なので鵜呑みにもしないように。
-FT、BM、CTは罠設置時の他に、罠発動時にもスキル名がキャラの頭上に表示されます。
--凍結からの風矢DS、風矢♯、ブラストマイン等のコンボが効果的。
-FTで凍結したところにFTを当てると氷が割れるだけになる。
-スキルレベルを上げる事で、凍結率、凍結時間、共に上昇(計算式不明)。
--いずれも敵のステータスによって変動する。
--Lv5所持者の検証結果によるとスキルレベルを上げても凍結率に変化がないという報告もある。
-罠使用時だけでなく罠発動時にもスキル名を叫ぶ。
-障害物などで敵との射線が通っていなくても発動する。
-リニューアル以降、凍結時間がLv毎に3秒ずつ延長された。

-Lvによる使い心地
--Lv1:FTTBMを狙うならBM3つ設置→FTの順番じゃないと凍結時間内にASが間に合わない。
--Lv2:FT→BM3つ設置の順でもなんとか間に合うようになる。
--Lv3:Lv2よりもさらに余裕がでてくる。1回のBM設置ミスぐらいならギリギリで間に合う。ここで止める人が多い。
--Lv4:2~3回BM設置ミスしてもまだ間に合うように。
--Lv5:Lv4よりもさらに余裕ができる。
***使用感 [#d2099a15]
-Lvによる使い心地(R化後)
--Lv1:ミスをしなければ罠コンボの起点として十分実用できる。
--Lv2:ミスってもやり直せるくらいの余裕がある。但し対人では心許ない。
--Lv3:対人でもコンボを狙えるくらいのゆとり。足止めには少々短い。
--Lv4:振り過ぎかも。
--Lv5:振り過ぎかも。足止め時間がアンクル並に。

//--Lv1:%%FTTBMを狙うならBM3つ設置→FTの順番じゃないと凍結時間内にASが間に合わない。%%
//--Lv2:%%FT→BM3つ設置の順でもなんとか間に合うようになる。%%
//--Lv3:%%Lv2よりもさらに余裕がでてくる。1回のBM設置ミスぐらいならギリギリで間に合う。ここで止める人が多い。%%
//--Lv4:%%2~3回BM設置ミスしてもまだ間に合うように。%%
//--Lv5:%%Lv4よりもさらに余裕ができる。%%


***修正情報 [#i145eb84]
--ダメージが分散されるようになった(2011/11/15)
--ダメージ分散が不具合だったので2011/11/15のメンテ前の状態に戻る(2011/11/18臨時メンテ)

当ページは、「ラグナロクオンライン」公式サイトhttp://www.ragnarokonline.jp/の画像、テキストを利用しております。