Backup diff of FAQ (No. 31)
- Backup list
- View the diff current.
- View the diff for visual.
- View the source.
- View the backup.
- Go to FAQ.
- 1 (2010-07-07 (Wed) 01:29:02)
- 2 (2010-07-07 (Wed) 01:33:55)
- 3 (2010-07-07 (Wed) 01:46:09)
- 4 (2010-07-07 (Wed) 02:15:05)
- 5 (2010-07-07 (Wed) 03:22:11)
- 6 (2010-07-07 (Wed) 13:48:15)
- 7 (2010-07-08 (Thu) 20:41:08)
- 8 (2010-07-10 (Sat) 23:40:10)
- 9 (2010-07-11 (Sun) 22:59:05)
- 10 (2010-07-12 (Mon) 03:33:51)
- 11 (2010-07-12 (Mon) 03:34:26)
- 12 (2010-07-12 (Mon) 04:19:10)
- 13 (2010-07-13 (Tue) 13:58:55)
- 14 (2010-07-15 (Thu) 14:57:23)
- 15 (2010-07-23 (Fri) 00:09:20)
- 16 (2010-07-25 (Sun) 01:39:58)
- 17 (2010-07-27 (Tue) 04:18:24)
- 18 (2010-07-29 (Thu) 19:02:58)
- 19 (2010-08-01 (Sun) 16:29:43)
- 20 (2010-08-01 (Sun) 16:30:46)
- 21 (2010-08-03 (Tue) 23:42:54)
- 22 (2010-08-03 (Tue) 23:45:05)
- 23 (2010-08-03 (Tue) 23:46:10)
- 24 (2010-08-08 (Sun) 21:24:19)
- 25 (2010-08-08 (Sun) 22:55:12)
- 26 (2010-08-08 (Sun) 23:41:33)
- 27 (2010-08-14 (Sat) 15:01:59)
- 28 (2010-08-23 (Mon) 20:29:36)
- 29 (2010-08-26 (Thu) 01:01:57)
- 30 (2010-08-26 (Thu) 01:04:01)
- 31 (2010-08-26 (Thu) 01:04:46)
- 32 (2010-08-27 (Fri) 01:55:07)
- 33 (2010-08-27 (Fri) 01:55:57)
- 34 (2010-08-28 (Sat) 19:08:22)
- 35 (2010-08-28 (Sat) 22:35:04)
- 36 (2010-08-28 (Sat) 22:37:25)
- 37 (2010-08-29 (Sun) 19:19:46)
- 38 (2010-09-05 (Sun) 16:07:22)
- 39 (2010-09-12 (Sun) 18:02:03)
- 40 (2010-10-18 (Mon) 20:35:49)
- 41 (2010-10-18 (Mon) 20:37:18)
- 42 (2010-10-25 (Mon) 15:13:25)
- 43 (2011-01-18 (Tue) 03:52:37)
- 44 (2011-01-21 (Fri) 15:15:30)
- 45 (2011-01-21 (Fri) 15:30:17)
- 46 (2011-01-21 (Fri) 15:43:11)
- 47 (2011-01-24 (Mon) 05:33:51)
- 48 (2011-02-03 (Thu) 19:40:51)
- 49 (2011-02-03 (Thu) 19:47:00)
- 50 (2011-02-03 (Thu) 21:29:26)
- 51 (2011-02-03 (Thu) 22:17:53)
- 52 (2011-02-04 (Fri) 04:40:21)
- 53 (2011-02-05 (Sat) 14:23:35)
- 54 (2011-02-12 (Sat) 03:33:35)
- 55 (2011-02-22 (Tue) 23:54:29)
- 56 (2011-03-20 (Sun) 00:32:12)
- 57 (2011-04-06 (Wed) 05:33:36)
- 58 (2011-07-09 (Sat) 22:08:15)
- 59 (2011-07-09 (Sat) 22:09:05)
- 60 (2011-08-02 (Tue) 08:13:23)
- 61 (2011-08-02 (Tue) 08:21:38)
- 62 (2011-08-02 (Tue) 08:27:50)
- 63 (2011-09-12 (Mon) 09:44:56)
- 64 (2012-05-15 (Tue) 03:41:40)
- 65 (2012-05-27 (Sun) 04:13:01)
- 66 (2012-05-27 (Sun) 07:12:04)
- 67 (2012-05-27 (Sun) 08:13:27)
- 68 (2012-05-27 (Sun) 08:53:35)
- 69 (2012-05-27 (Sun) 14:46:08)
- 70 (2012-05-27 (Sun) 20:11:07)
- 71 (2012-05-27 (Sun) 20:35:32)
- 72 (2012-05-27 (Sun) 20:45:56)
- 73 (2012-05-27 (Sun) 21:47:52)
- 74 (2012-05-27 (Sun) 22:19:23)
- 75 (2012-09-13 (Thu) 19:50:51)
- 76 (2012-11-27 (Tue) 07:31:13)
- 77 (2013-09-04 (Wed) 10:41:34)
- The added line is THIS COLOR.
- The deleted line is THIS COLOR.
#contents *アーチャー編 [#se9e6c18] **弓系の特徴を教えてください [#y5e6933f] -弓系はまずはDexが全ての基本になります。 --Dex一本で弓の攻撃力、罠の攻撃力、命中率、詠唱短縮全てが賄えます --一方で常に限界所持量で頭を悩ませることになります --また、Dex以外の振り方によってキャラクターに特徴がでます ぶっちゃけ強いです。 弓という武器の仕様上、DEXに振るだけで命中率も攻撃力も両立できるため バランスを考えることなく双方を前衛より遥かに高く保つことができます。 使い勝手が良く連射が利きSP消費が少なく威力が高いDSを始めとしてスキルも上等。 鷹の援護や罠の効果もあり、戦闘能力は後衛らしく高いと言えるでしょう。 同じ理由でAGIも普通のAGI型前衛より多く振れるため、回避に限れば防御に関しても優秀です。 だからと言っていい事尽くめかというとそうでもない。 ハンターの弱点はHP・SPが低い事。特に二極型はSP不足に泣かされます。 また弓は両手武器のため盾が装備できず、防具のDEFもどちらかというと低めなので脆い一面も。 そして当然ながら弓は殴る物ではないので攻撃には矢を使います。 もちろんタダではありません。安いとはいえお金を敵に撃ってるようなもんです。 更にAGI型にせざるを得ないハンターは序盤苦戦を強いられがちになり、回復剤も結構バカになりません。 強くなるまではどちらかと言うとお金のかかる職と言えるでしょう。 ハンターの象徴とも言える鷹は放っといても飛んでくれますが、罠はそうはいきません。 使いこなすには一応の知識とそれなりの練達が求められます。 しっかり使えばMHも楽に捌けるのですが、逆に言うと使えないと対多数に弱いという事です。 そもそもハンターは範囲攻撃に乏しいので、後衛の役割を考えても罠は使えるに越した事はありません。 つまりプレイヤースキルも要求されるという事です。 だいたいこんな感じです。 正直適当にやってても強いですが、罠の技術を磨けば磨いた分だけ上乗せされていくはずです。 この回答を見てるあなたはハンターを持っていないのでしょうが、一度やってみてはいかがですか? **とりあえず効率でる所が知りたい[#hazimete] -狩場情報のページにいくつか報告があるので自分で見て判断してみてください。 --[[狩場情報]] --[[アーチャー/狩場情報]] --[[ハンター/狩場情報]] --[[スナイパー/狩場情報]] --[[レンジャー/狩場情報]] *ハンター編 [#kd87a0a1] **神20ってなんですか? [#r8cff68a] >[[20 名前:(^ー^*)ノ~さん 投稿日:02/12/16 15:31 ID:uk66cUJW>http://www.eldgasyk.jp/~ymlpha/nyukan/html/1040007594.html#20]] オイオイ、漏前様方何くらだないこといってんですか スキッド?フラッシャー?冗談じゃありませんよ スキルポイント9余ってるならあれしかないじゃないですか ホラ、スキルレベルは10まであるのに鷹取るときに1だけ振ってそのままのやつが ね? -- [[答えはこれ>ハンター/スキル/ビーストベイン]] **矢筒はどこで手に入りますか? [#t626b30a] -フェイヨン精錬所の奥にあるフェイヨン武器・防具屋内にいる発明家ゼックスが作ってくれます --[[矢/矢筒]] *レンジャー編 [#r7b01756] **レンジャーに転職するにはどこに行けばいいですか? [#renzyatensyoku] -アルベルタの亀島渡航NPCの左辺り(223,111)にいるポスト(転職代行係)に話しかけてください。 --[[レンジャー/転職]] **改良罠の売っている場所はどこですか? [#wanawokau] -プロンテラ道具屋の奥、フェイヨン(123,109)などにいる[トラップ専門家]から購入することができます。 -- [[罠#buytraps]] **新罠が使えないんだけど・・・ [#qf87d5e7] -新しい罠はレンジャースキル「トラップ研究」がないと使えません。 --[[レンジャー/スキル#RA_RESEARCHTRAP]] **ウルフを手に入れるにはどこに行けばいいですか? [#ookami] -ウルフには貸し出しNPCはおらず、[[ウォーグマスタリー>レンジャー/スキル/ウォーグマスタリー]]を使って呼びだします。 --[[レンジャー/スキル/ウォーグマスタリー]] **レンジャーの量産ステを教えて! [#qf87d5e7] -まだ、これで決まり!のようなステータス配分はわかりません。 --[[レンジャー/育成]] **最強の深淵弓を教えやがれ! [#jf66a6a6] -ストライキング・風車前提だと、深淵コンポジが最強らしい -ATKブーストがなければ深淵ネペンテスが最強らしい *その他 [#f10dd69b] **ステータスリセットスキルリセットができるって本当ですか? [#nd4d1ce0] -ジュノーの催眠術師(138,178)に話しかければ可能です -R化(2010年7月6日)以前に作られたキャラクターでなければいけません。 -ステータスリセットとスキルリセットはそれぞれ1回のみできます。 -ステータスリセットとスキルリセットは別々にできます。 -3次職転職時にもステータスリセットとスキルリセットされますが、これとは別のものです。 [[催眠術師のSS>http://hunter.rowiki.jp/uploader/src/up0020.jpg]]