//編集なされる方へ
//トップなどの編集に沿って常体ではなく丁寧語体での表記で編集してあります。
//不一致を防ぐ為に編集時の語体の統一にご協力願います。
//各狩場内容や簡易解説はこの限りではありません。
//ここに各狩場の解説をかかれると、情報量と参照が爆発するので控えてください
&aname(hunter_hunting_2nd);
*中級狩場情報 - BaseLv.75±〜BaseLv.90± [#i3b598b1]
&color(,#afafff){投稿が不足しています。より良い情報構築と次の弓手の為に是非投稿をお願いします。};
-このページはソロ狩を前提とした情報となっております、PT狩の場合は[[PT狩場情報>狩場情報/PT狩場]]を参照してください。
-全般的な育成指針は[[ハンター育成>育成/Hunter]]を参照してください。
-下記の狩場も含めて[[狩場情報>狩場情報]]から一般的な狩場を参照することができます。
基本として、初心者あるいは初めてその狩場に赴くプレイヤーが
&color(red){2PCなどといった特殊な環境を用意する必要なく通常のソロ狩りが成立できる};とした内容を心がけてください。
**狩場一覧表 [#q9b6302c]
//(再掲)ここに各狩場の解説をかかれると、情報量と参照が爆発するので控えてください
//1行コメントに詳細な解説は控えて各狩場ページへ誘導願います。
|>|>|>|>|>|[[''↑初級狩場へ飛ぶ''>狩場情報/初級狩場]]|
|マップ名称|要Hit|要Flee|外部MAP|期待Exp効率|簡易解説:詳細は各狩場ページをどうぞ|h
|[[アルデバラン時計塔&br;地上2F>狩場情報/dun/c_tower2]]|192|254||600k/h|パンクやミミックをうまく捌けるようになるかが鍵|
|[[アルデバラン時計塔&br;地上3F>狩場情報/dun/c_tower3]]|192|254||400k〜900k/h|アラーム95%Flee218確保が望ましい。本用にアンクルも|
|[[古代遺跡内部>狩場情報/dun/ayo_dun02]]|195|200||700k〜1.2M/h|JobExpが恐ろしく低いのでJobカンスト後推奨|
|[[ルルカ森>狩場情報/fld/um_fild01]]|202|219||500k/h|ハーピーには注意しましょう|
|[[西コモド浜辺>狩場情報/fld/cmd_fild02]]|137|212||600k〜1.2M/h|オットー・チンピラ95%Flee212↑でもアンクル推奨。|
|[[ピラミッド 4F>狩場情報/dun/moc_pryd04]]|192|222||700k〜2M/h|最終狩場候補の1つ。MHにサンドマン|
|[[ゲフェンダンジョン 2>狩場情報/dun/gef_dun01]]|143|188||500k/h|念属性多し、雑魚散らしの手段の準備を。|
|[[キルハイル学院>狩場情報/fld/yuno_fild08]]|144|204||500k〜700k/h|グランペコ狩、風矢材料集めにも使える|
|[[西兄貴村>狩場情報/fld/gef_fild14]]|118|249||1M〜2M/h|オークアチャをDS2確できる人向け|
|[[崑崙 西王母神殿>狩場情報/dun/gon_dun01]]|142|208||600k〜1.2M/h|金銭効率の良い狩り場、火力・Fleeともに目安より過剰気味な位でないとなかなか厳しい局面も。|
|[[グラストヘイム カタコンベ>狩場情報/dun/gl_chyard]]|192|223||500k〜800k/h|アンクル無しで狩れるようになると効率アップ。&br;ここが楽になってきたら監獄の検討を。|
|[[グラストヘイム 地下水路 3>狩場情報/dun/gl_sew03]]|161|256||500k〜1.5M/h|昔の聖地。レアはいっさい望めない。&br;|
|[[ラヘルフィールド 05>狩場情報/fld/ra_fild05]]|143|199||1M/h|ヒルウィンド狩り。レアは皆無だが、収集品が高く売れる。|
|[[森>狩場情報/dun/mosk_dun01]]|92|172||500k〜1.5M/h|モスコビアダンジョン1層 時間湧きだが間隔が10秒と短い|
|[[深い森>狩場情報/dun/mosk_dun02]]|145|211||800k〜1.5M/h|モスコビアダンジョン2層 第1層より効率が出るものの風矢が必要なmobが出るため注意|
|>|>|>|>|>|[[''↓上級狩場へ飛ぶ''>狩場情報/上級狩場]]|
アンクルスネア保持・1stで装備不足気味・DEX先行の弓師ハンターを想定した解説を行っています。
他スタイル・アーチャー(永遠の1次)・スナイパーの場合は適宜情報を加工して参考にしてください。
鷹師でも余り変わりませんが弓師に比べ同Lvで殲滅力不足気味・Flee高めなどの差が出るでしょう。
自分の弓手と想定スタイルとの違いを考えて適宜情報を加工しながら参考にしてください。
**解説 [#a1a7a0a2]
ハンターLv75〜90前後を中級とみなしています。
中級とくくるには少し高めですがステータスがある程度完成すれば上級、それまでは中級と想定するためです。
Lvにこだわることなく中級・上級も含めて参考にしたほうがよいかもしれません。
そろそろ必要Fleeを満たしてきてアンクル無しで戦闘を行ってくる事が多くなってくるでしょう。
逆にアンクルを使用するMobを限定する事で多少の背伸び狩りも出来るようになってきます。
弓手に向いた狩場というのはそれほど多くはない為、初級や上級と被る狩場が多くなっております。
しかし同じ狩場でもアンクルからガチになる、殲滅力があがることなどで効率は変化します。
初級から消えた狩場は殲滅力過多になって効率が頭打ちになってきているでしょう。
逆にここにも上級にもある狩場は低Lvのうちは殲滅力不足で囲まれると即死とかもありえます。
初級や上級のラインナップも見ながら、自分で狩りにでかけてみてください。
要Hit・Fleeは時間湧きモンスターなどを除く主要Mobの中でもっとも高い数値を表示してあります。
Mobの生息数やアンクル使用によってHit&Fleeの数値不足を回避できますので数値を鵜呑みしないほうが賢明です。
また各鯖の状況によって同じ狩場であってもその姿は違います。
数値や投稿情報だけで判断せずに自分で出かけて体感するのが一番確実です。
参考:
[[kRO全体マップ>http://img.ragnarok.co.kr/Guide/bigmap.jpg]] (韓公式)
[[くさむしれ。>http://moruhi.com/kusa/kusamushire.html]]
----
**内容に関しての意見はこちらへ [#y06893c7]
-狩場の追加・削除・初・上級への移動などに対する意見をお願いします。
-その他このページに関して何か意見や不明なところがあればこちらへお願いします。
#pcomment(中級狩場情報意見,5,above)
// *** 保守用一覧ページ
// - ROマップ総一覧
// -- [[狩場情報/マップ一覧]]
// - 狩場情報作成済みマップ一覧
// -- [[狩場情報/index/一覧]]
//量産ぽい