*トール火山ダンジョン 3F (thor_v03) [#s9559ce2]

// ここに簡単なマップ解説を書いてください
現状の狩場の中ではトール1Fと3Fはトップクラスの高難易度ダンジョン。

十分なIntを確保したHWがいないと例え中規模〜大規模PTでも易々と決壊するが、
安定した狩りが成立すればそれに見合う経験値効率と多数の高額レアを誇る狩場。
広範囲攻撃のファイアブレス(生で喰らうと8千〜9千ダメ)を持つカーサ、2HQ後ASPD190で4桁ダメージを連続で繰り出すサラマンダー、
弓による遠距離狙撃と出血攻撃を持つアーチャーガーディアン、そしてスピアブーメランと通常攻撃の恐ろしいソードガーディアンが出現する。
剣ガディのスピアブーメランはアスムありでもデビリン肩がない限り盾のもてない弓手ではまず即死する。(アスム有りで一万弱くらう)

基本的に鉄板構成に弓使いは含まれない(ブラギは別)が、お供する場合は足を引っ張らないように。

ファイアブレス、Sppのカーサ、超Aspd超威力攻撃のサラマンダー、
遠距離攻撃でヒットストップさせるアーチャーガーディアン、
そしてスピアブーメランと超Aspd、超範囲出血のソードガーディアンが出現する。
剣ガディのスピアブーメランはアスムあり、ホルン+イミューンでも7000は喰らう。
十分な装備とHPがあれば、決壊以外で死ぬ要因はサラ横沸きくらいだろう。

火服は必須、水服で大丈夫などということはありえない。
同様に火レジストPも必須、必ずアリスか無形/人盾を持参しよう。
同様に火レジストPも必須、必ずアリスor遠距離、無形/人盾を。


基本的な火力は1Fと違って大部分をHWに依存した狩りとなるが、
アンクルでの無力化などやる事はそれでもPTで重要な位置を占めている。
余計なことはせず、支援の負担を減らす。
弓手は仕事がなければないほど良い。

下手なことはせず、空気になるように努め、必要な時に必要な仕事をしよう。
BOSS属性相手にCAは使えないので、アンクルは敵がよってくる前に予見して設置。
教授の蜘蛛で飛ばす場合はアンクルすらしないのも選択肢の一つ。
SWを期待して座標ズレしないようにヘンに動かないなど、パーティプレイの立ち回りが必要。
剣ガディの出血を避けるなら、HWの攻撃を良く見る必要がある。
SGをおく→出血の範囲外に逃げる、というのが回避方法だからだ。
剣ガディ単体ならブラギFA連打もいいが、それだと出血攻撃は絶対に避けられない。

弓手が混ざれる構成ならば、ブラギや教授がいるだろうから、#でSGの追い討ちを。
HWが料理なしで戦えるとかなり喜ばれる。まあ手を抜くHWはあまりいないだろうが。

**マップ情報 [#s50975ff]
--[[MAP情報>ROMAPD:thor_v03]]

// ↓書き換えてください
//:推奨武器|大型特化、中型特化、小型特化、禿弓、火矢、銀矢
:必須防具|火鎧(パサナc挿し防具)

**実例 [#ccc7fac5]
ページ番号クリックで詳細ページに飛びます
#tracker_plus_list(huntinfo,狩場情報/dun/thor_v03)

**実例投稿 [#nada4f41]
#tracker_plus(huntinfo,狩場情報/dun/thor_v03)

**一行コメント [#jbfe7563]
#comment

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS