[[編集記録]]

-リンク: 鷹匠祭りサイト追加、らぐメモ削除 -- [[ゆみ]] &new{2006-05-30 (火) 15:48:02};
-アインブログ07のデータのない入力を削除 --  &new{2006-05-29 (月) 20:50:30};
-「通行証」クエストはリヒDとは直接の関係がありません。誤解を招かないよう生体1Fのページから削除しました。 --  &new{2006-05-29 (月) 15:13:53};
-スレにアリーナの話が出ていたので、アリーナ80-99情報補強 -- [[くえる]] &new{2006-05-27 (土) 10:30:21};
-Wikiは編集できてナンボですからそれは避けたいです。&br;そのかわり監視感度は上げています。すべての編集差分は管理者へメールされています。 -- [[管理者]] &new{2006-05-21 (日) 19:03:21};
-騒動が終わるまですべてのページを凍結してみては? --  &new{2006-05-21 (日) 10:52:45};
-↓↓横がダメなら縦にすれば? と思ってやってみたら激しく失敗orz 調整手直しお願い… --  &new{2006-05-16 (火) 22:19:56};
-[[アーチャー]]の集中力向上に繰り返し「(向上力集中)」を追記されている方。由来を教えて頂けますか。 -- [[ゆみ]] &new{2006-05-16 (火) 11:18:15};
-調整は試みましたが今のところギブアップです。ついでに弓考察にルドラ追加。 -- [[ゆみ]] &new{2006-05-16 (火) 11:15:33};
-画像お疲れ様です。欲を言えば、横スクロールバーが出てしまうのはどうにかならないのかな? --  &new{2006-05-16 (火) 09:38:25};
-[[武器.]]に装備画像を実装してみました。 -- [[ゆみ]] &new{2006-05-15 (月) 02:02:12};
-ニューマ記事改変。そもそも遠距離打ち合うなら自分が中心にいようが敵には当たるし、近接敵はニューマあっても防げないのだから外へ出れば済む。矢で手近な敵を先に討つ必要がある場面は希じゃない? --  &new{2006-05-12 (金) 17:10:44};
-PT戦術論をシェイプしました。もうすこしスマートにしたい気もする。 --  &new{2006-05-12 (金) 03:04:41};
-過去ログ: 206, 207を収容。ついでにリンクをInterWikiNameに変更。 -- [[ゆみ]] &new{2006-05-08 (月) 10:07:59};
-範囲なんかはWIZテンプレ見て貰った方がよさそうだ、ということで、「SG連携」の方に少し追加。加筆修正お願いします。 --  &new{2006-05-03 (水) 04:31:42};
-wizテンプレ見れと言いたいけど、弓手視点のなら是非頼む --  &new{2006-05-01 (月) 07:06:23};
-スキドトラップを説明をスレで出てたヤツに変更 --  &new{2006-04-30 (日) 10:45:33};
-PT戦術論にホムの注意点を追加 WIZのストームガストについて詳しく書いた方が良いかな? あまり長くなりすぎるのもなんだしねぇ・・・ --  &new{2006-04-30 (日) 03:57:16};
-弓手系の情報交換スレ 更新 -- [[ ]] &new{2006-04-29 (土) 07:50:37};
-生体各DOPのソロペア対策方法とAI。とりあえず完成 --  &new{2006-04-17 (月) 23:26:16};
-アリーナ60〜79エリアのマップクリア条件を追加しました。 --  &new{2006-04-17 (月) 00:24:33};
-ニュマのAA欄の補足文にエフェクト説明全部入れたら補足説明文が長くなりすぎた為に消しました。なぜならニューマが使われる時というのは狩り中で、弓手がズームして戦闘を行うことは通常無いと判断した為です。プリ使いも弓手の中にはいるでしょうから「ズームやカメラ角度によって〜」という補足も復帰させておきます。てか、アコプリwikiの方に詳しく記述させた方が・・・。ここは弓手wikiだし。 --  &new{2006-04-12 (水) 19:15:43};
-ニュマのズームに関する記述は衝突するものではないと思うのですが、消した理由があればお願いします。 --  &new{2006-04-12 (水) 02:37:48};
-途中で送ってしまった・・・_| ̄|○  ニュマの設置地点に立って画面回せばエフェクトは設置地点1マスにしか出ていないことが分かると思います。ニュマAA戻しました。 --  &new{2006-04-11 (火) 21:52:24};
-実際にニュマのエフェクト見れば分かると思いますが、ニュマの一番明るいところはニュマの柱の中間。だからその中間からニュマが出ているように見えるため、設置地点より1マス上に出ているように見えますが、 --  &new{2006-04-11 (火) 21:49:13};
-狩場ページのたたき台に、EP5.1分を追加。実際に狩った方の感想を求む。 --  &new{2006-04-11 (火) 15:34:10};
-度々ごめん。今見たら、拡大したら今度は下に1セルずれて見える。なんだこれ… -- [[↓*6]] &new{2006-04-11 (火) 15:13:10};
-いや、昨日確認した時は本当にずれてたのよ。Pvで5回は確認したから間違いない。今証拠SS取ろうと思ったら直ってたけど。 -- [[↓*5]] &new{2006-04-11 (火) 15:09:00};
-ニュマのAAを再修正。ニュマエフェクトは(プレイヤーキャラと同じように)見た目2セル分の高さのキノコ雲で、その根本の光は指定セルぴったりになるはず。ただし最大ズーム(拡大)すると1セル分ぐらいずれてくれます…。 --  &new{2006-04-11 (火) 03:00:17};
-わかり辛いかな?味方タゲてニュマしようとしてニュマは地面指定なので味方の後ろの地面を指定してしまっていたのでは?ってことです。 --  &new{2006-04-11 (火) 01:03:02};
-って、見方って・・・_| ̄|○ 味方に脳内変換してください;; --  &new{2006-04-11 (火) 00:59:20};
-それって見方にニュマしようとして見方キャラをタゲてしまったからでは?ニュマは地面指定です。ASが地面指定に変わった時に以前のような感覚でMOBタゲて撃ったらたら違う場所にAS撃っていたという現象と同じなのでは? --  &new{2006-04-11 (火) 00:57:24};
-↓知らんかった…確認ついでにアコプリスキル関連で気が向いた所を微修正。 --  &new{2006-04-10 (月) 04:12:06};
-戦術-他職スキル-アコプリのニュマのエフェクトの位置修正。ニュマのエフェクトは中心ではなく上に出ます。 --  &new{2006-04-10 (月) 00:45:15};
-アイン↑にミネラルを追加しました。少数ですが沸くようです。 --  &new{2006-04-08 (土) 11:45:11};
-用語集「確殺」の説明を変更。辞書っぽく、そして柔らかい表現に。それと「スパッツ」の項目にハァハァと追記しようかと思ったけどやめた。 --  &new{2006-04-08 (土) 01:00:06};
-過去ログに 205, 206収容。誤っていた 203のリンク先を修正 -- [[ゆみ]] &new{2006-04-03 (月) 13:26:23};
-スキル>ハンター、アンクルのボスノックバック無効の記事を箇条書きに変更 -- [[S]] &new{2006-04-03 (月) 12:55:09};
-とりあえずアクセに呪われた幸運の女神のブローチ追加 バグなのかどうかは良くわからないけど -- [[ ]] &new{2006-04-02 (日) 14:02:33};
-アイン↑を狩場情報に追加しました。推測情報込みなので修正お願いします。 --  &new{2006-04-01 (土) 02:41:08};
-右上の鷹の絵を変えてみた。気分転換 --  &new{2006-03-28 (火) 18:55:14};
-アインの属性短剣装備FAでイミュン貫通できるかどうかチェック&wiki修正。地属性は嬉しいね。 -- [[( ´∀`)]] &new{2006-03-18 (土) 01:06:54};
-短剣部分の誤字修正しました。いつまでLv4短剣3種なのさ( ´∀`) -- [[ ]] &new{2006-03-17 (金) 09:26:19};
-武器>短剣。 リヒパッチの新武器、属性短剣を追加しました。 -- [[S]] &new{2006-03-16 (木) 14:34:25};
-武器アンケートをおいてみました。カードとかごとに使い分けてる人多そうだけど、、、なんかいい形あればつくり変え希望; -- [[(・ω・`)]] &new{2006-03-14 (火) 08:20:33};
-装備比較考察のソヒエギラについて、SP回復表の上に簡単な纏めを追加。あと、この表誤りが結構ありますが…手を入れるのは面倒かも。 --  &new{2006-03-12 (日) 17:29:32};
-ASについて少し付記。ただ、内容が内容なので多くの人にとっては不要かも。 --  &new{2006-03-12 (日) 08:03:42};
-防具の競合効果について解説付記 -- [[くえる]] &new{2006-02-26 (日) 01:50:00};
-アンクルスネアの持続時間修正。SLv*5秒から*4へ --  &new{2006-02-24 (金) 01:58:20};
-アモンラーカード解説付記 -- [[くえる]] &new{2006-02-22 (水) 19:22:11};
-必要性薄いとは思うけどTheSign比較に一応追記。 --  &new{2006-02-21 (火) 03:09:03};
-セット効果のオウルデュークの単体効果とセット効果の表記が逆だったので修正しました。初めて触ってみたけどあってるかな・・・? --  &new{2006-02-21 (火) 02:55:30};
-盾へのリンクが左のメニューに無いのが気になってやってみましたけど、盾だけ改行されちゃって見苦しいので取り消しました --  &new{2006-02-20 (月) 18:54:21};
-トーキーボックスにいろいろ追加。(20日深夜) --  &new{2006-02-20 (月) 11:17:17};
-トップページ凍結。スレ情報は欄内の(編集)から編集してください。&br;トップページの記載変更は管理者へ連絡ください。 -- [[管理者]] &new{2006-02-20 09:07:51 (月)};
-用語にQMC追加 --  &new{2006-02-15 20:24:05 (水)};
-「ショートトレイン」を「Mob誘導」に名称変更。またソヒー>エギラに注目する必要がない(分類は「ソヒー=エギラならソヒー」であり、無指定ながらソヒーカラーがついています)ので、色づけのみ元に戻しました。 --  &new{2006-02-15 15:03:28 (水)};
-自分とこだと横に広すぎるのが気になったのでエギラ/ソヒー比較表弄りました。問題あったら言ってくれれば戻します。 --  &new{2006-02-14 12:58:44 (火)};
-「弓・短剣」を、防具のカード効果部分を参考に少しだけ修正 --  &new{2006-02-06 21:27:33 (月)};
-「意見・要望」の管理者コメントの日本語を修正「こうゆう」→「こういう」 --  &new{2006-02-04 02:59:10 (土)};
-装備-セット効果のページで(鎧)と(体)、(兜)と(頭)が混在していたので、両方とも後者に統一しました --  &new{2006-02-02 12:48:13 (木)};
-便乗して武器の項にバゼラルド追加しました --  &new{2006-01-29 19:21:32 (日)};
-武器の項に毒ナイフ追加。不要だったらごめんなさい。 --  &new{2006-01-28 20:32:19 (土)};
-関連未実装情報をスキル/ハンターに収納 --  &new{2006-01-23 12:40:08 (月)};
-用語集の「弓手の心得」が風化していたので削除 中身がスカスカになったので英和辞典と統合 --  &new{2006-01-23 09:51:08 (月)};
-「?」系の参照数が無駄に多いのが気になったのでメニュー側でちゃんと名前をつけてみた --  &new{2006-01-22 17:32:04 (日)};
-スタイル/Hunterの「鷹師・鷹匠考察」を育成/Hunterへ移動 --  &new{2006-01-22 03:33:51 (日)};
-スナイパースキルのスキルツリーを作成中 --  &new{2006-01-19 19:33:49 (木)};
-ハンタースキル分散終了。間違い・要望があれば指摘お願いします --  &new{2006-01-18 14:30:22 (水)};
-過去ログ: 200収容しました -- [[ゆみ]] &new{2006-01-16 15:20:11 (月)};
-メニューバーの配置が誤解を招きやすいようなので変更しました。 -- [[量産ぽい]] &new{2006-01-16 02:10:45 (月)};
-伝説2003 SS移動対応 -- [[管理者]] &new{2006-01-12 23:23:07 (木)};
-量的にこれからの追加が難しいかもしれないのでスタイルのページも分割しました。 -- [[量産ぽい]] &new{2006-01-12 18:57:40 (木)};
-ハンタースキルもページが大きすぎるので、裏で分散作業します --  &new{2006-01-12 14:36:28 (木)};
-ハンタースキル−フリージングトラップの検証を行ったので、その結果から2つ追加。&br;具体的な検証結果が必要ならばそちらも出します。 -- [[純正VIT罠師]] &new{2006-01-12 02:43:35 (木)};
-防具の情報分散終了しました。ついでに書き加えも --  &new{2006-01-11 23:21:59 (水)};
-とりあえずページ量減らしで韓国量産と伝説の夏休み別Pにしてみました。SSの移動お願いします -- [[量産ぽい]] &new{2006-01-11 18:55:03 (水)};
-phpへのメモリ割り当て最大量を増やしてもらいました。&br;更新できなくなっていたスタイルページも通るようになったようですが、闇雲に増やせば良いというものではありませんので、&br;ページの分割等大きくなりすぎないようご協力ください。 -- [[管理者]] &new{2006-01-11 16:48:57 (水)};
-管理人さんへ どうやら1ページの情報量が一定量を超えるとページの書き換えができなくなるみたいです。当然ページの書き換えができないということはそのページそのものも消せないわけで。 --  &new{2006-01-11 12:50:58 (水)};
-他職スキルで知っておくとあわてずに済むかな、というものを思いついた分だけ加筆しました。職の並びなど、もう少し手を加えるべきかも知れません。上手な方、よろしければ編集などお願いします。 -- [[せる]] &new{2006-01-09 15:06:15 (月)};
-戦術考察PT戦の他職スキルを加筆します -- [[せる]] &new{2006-01-09 13:55:49 (月)};
-サイドバーにアンケートの欄を仮に作りました。 --  &new{2006-01-08 14:17:56 (日)};
-ぴお0;p99090 --  &new{2006-01-05 22:19:48 (木)};
-イベント情報を強調してみた --  &new{2006-01-05 15:16:49 (木)};
-ついでに試験的に、人気装備投票ページを作ってみました。[[防具/頭/人気投票]] 意見求む。問題起こしそうなページならば、なかったことに。 --  &new{2006-01-04 19:51:00 (水)};
-防具の項目が長すぎるので、裏で細かく分けたページ作成中 --  &new{2006-01-04 17:19:30 (水)};
-矢筒の項目でいいのでは?一応書いときましたけど。前に提案のあった出現Mob情報を一部狩場ページに追加。手打ちじゃいつ終わるか・・・・ -- [[量産ぽい]] &new{2006-01-04 15:58:33 (水)};
-矢の項、必死→必至に修正。矢筒より属性原石のが軽いって書いときたいんだが何処に書いたらいいだろうか・・ --  &new{2006-01-04 15:38:09 (水)};
-属性矢についてコメントを書いてみました。(買える場所や主な入手方法) 状態異常矢は使わないのでわからんとです。 -- [[てんぺ]] &new{2006-01-04 12:29:27 (水)};
-全鯖開催のお祭りがあるようなのでリンクはってみました。イベントの記載などダメでしたら削除お願いします。 -- [[量産ぽい]] &new{2006-01-01 08:21:36 (日)};
-トーキー1件追加しました。今は反省している。 -- [[名無し]] &new{2005-12-31 17:28:34 (土)};
-シーフカードセットでのAspdを追加しました。 -- [[てんぺ]] &new{2005-12-31 07:59:14 (土)};
-狩場情報の狩場一覧を三分化してみました。少しは見やすくなっていればいいのですが -- [[量産ぽい]] &new{2005-12-30 23:27:26 (金)};
-スナイパスキル取得順例変更してみました。 -- [[(・、・)]] &new{2005-12-30 15:07:57 (金)};
-暗殺者カードセットのAGI+8、ASPD5%増加効果の方装備すればASPD189.36いくはず。 --  &new{2005-12-28 17:30:36 (水)};
-最大Aspdのスナイパーバージョンを書きました。 (弓持って189.1 特化弓Dex160でも188.1行くみたいです。二極スナイパすごいっす。 -- [[てんぺ]] &new{2005-12-28 06:59:00 (水)};
-PT狩場にアイン2F追加。入門狩場が出来ていたので覚えてる限りでリンクを変更、旧狩場情報へのリンクを新狩場情報に、狩場情報内アチャ狩場外しました。画像は私は好きですね -- [[量産ぽい]] &new{2005-12-24 01:18:44 (土)};
-トップの右上の方が寂しかったので、試験的にトップにデフォルト画像入れてみました。苦情があれば受付けます -- くえる &new{2005-12-24 00:49:41 (土)};
-そろそろ旧狩場情報はずしてもいい頃合いじゃないでしょうか、ということではずしてみる。誰か見てる人があれば復帰させてください --  &new{2005-12-23 23:21:33 (金)};
-ハンタスキルページ対応しました。&br;同現象発生の際は しばらく運用で回避願います。&br;トップページに書いておきました。 -- [[管理者]] &new{2005-12-21 18:57:11 (水)};
-育成に弓手のススメを作成し、説明の一部をそこに移動 --  &new{2005-12-21 17:31:16 (水)};
-ハンタースキルのページが書き換えできなくなった。なんでだ〜 --  &new{2005-12-20 23:06:46 (火)};
-「ペア狩場」といっても、3人以上のPTでも行ってもいいし、装備やPC環境が整ってればソロでもいける場所なわけで。その逆も然り。名前を「PT向き狩場」にして、多少、ソロ狩場と重複する部分も入れてみてはどうでしょう。 --  &new{2005-12-20 23:01:45 (火)};
-新狩場情報に、旧狩場情報にある出現モンスターを書くのはどうでしょうか? ROMAPに飛んで確認すればよいのですが、旧狩場情報にある程度のモンスター情報があると重宝していたので。。 -- [[t]] &new{2005-12-20 16:42:29 (火)};
-中級とペア狩場雛形整えました。投稿がまだ少なく判断が難しいあたりです。編集や追加よろしくお願いします。 -- [[量産ぽい]] &new{2005-12-20 14:04:56 (火)};
-過去ログ: 198収容 -- [[ゆみ]] &new{2005-12-19 19:37:09 (月)};
-1次クエストについてとりあえず追記。ベタ打ちに近いので見た目はガンガンいじっちゃって下さい。 -- [[Luk鷹師]] &new{2005-12-19 18:46:06 (月)};
-自分はハンター持ちなのでハンターでSign比較関連追記。でもあれじゃ比較対象がまだ足りない気がしてならない。。。多すぎです -- [[量産ぽい]] &new{2005-12-18 13:16:30 (日)};
-調子に乗ってSign比較関連追記しました。ただ列記しただけで自分でも見づらいので整理してくれる人希望。 -- [[試算]] &new{2005-12-18 06:25:06 (日)};
-まだ狩場になると判断するには早いと思いますが馬車森と炭鉱3の狩場情報ページ作成してみました。実例投稿とかあれば活用願います。 -- [[量産ぽい]] &new{2005-12-17 15:43:19 (土)};
-ニンブル指貫Signの簡易比較を参考用に仮掲載してみました。まずかったら消して下さい。 -- [[試算]] &new{2005-12-16 05:57:00 (金)};
-また、敵からの被ダメ計算式も記入しました -- [[dai]] &new{2005-12-14 11:48:29 (水)};
-ステータスのdefとMdefの項目を記入。 -- [[dai]] &new{2005-12-14 11:47:31 (水)};
-ソヒエギラ早見表に色を付けてみました。 --  &new{2005-12-13 15:46:28 (火)};
-ハンターのDEX140達成に関する項目をスタイルに一本化。他Pでリンクがステータスにいってたらスタイルへ修正願います。↓励みになります、編集も反応も無いのでやっちゃったかと。。 -- [[量産ぽい]] &new{2005-12-13 15:46:16 (火)};
-狩場情報が見やすくなった。GJ --  &new{2005-12-13 14:48:46 (火)};
-上級狩場の雛形作成。狩場の追加や簡易解説の補完をお願いします。とくに転生職とかさっぱりわかりません。 -- [[量産ぽい]] &new{2005-12-13 05:19:21 (火)};
-対Mob-PT戦を細かいところですが変更しました。 --  &new{2005-12-13 02:36:55 (火)};
-CAを覚えるNPCを新フェイヨンのものに変更 -- [[迷った]] &new{2005-12-13 02:25:58 (火)};
-装備比較ページのソヒーとエギラの項目を編集 チェックお願いします-- [[紅]] &new{2005-12-12 15:43:31 (月)};

-対Bossページを編集。 -- [[514]] &new{2005-12-12 15:58:31 (月)};
-対ボス戦の項目を編集しました。実際にボス狩りをやった時の記憶にて書いています -- [[dai]] &new{2005-12-12 13:52:25 (月)};
-↓↓↓↓実用性は必要だぞさすがに。使い道のないカードの組合せとか書くまい?罠を駆使しようとする人は、威力、時間、空間、燃費、手間…等をどれだけ突き詰められるかを考えてる。 --  &new{2005-12-12 09:11:00 (月)};
-リンクからInterWikiで各職WikiのFrontpageへ飛んでいましたが、各職Wikiが多数Frontpage存在していませんでした。修正方法がわからないのでアドレスに戻しておきます。 -- [[量産ぽい]] &new{2005-12-12 04:14:54 (月)};
-初めて書くものは一個人が書くから私的と言うしかないし、それをみなが編集する事で客観的にするのがWikiだってことをわかったほうがいいと思われ。あと不満があるのに編集をするわけでもなくケチつけるだけなのが不活性化を招きWikiを潰す行為になりかねないってわかってる?そもそもここはそういう意見を書くところではないけど一連の動きが余りに悲しかったので書きました、汚してすみません。 --  &new{2005-12-12 00:56:40 (月)};
-弓SETについてWIKIなのになにものってないのね・・・(考察とか)ならちょっとつくってみようかな・・・ -- [[ ]] &new{2005-12-11 23:40:08 (日)};
-実用性あるなしは別に気にしなくてもいいかなと思う --  &new{2005-12-11 21:26:09 (日)};
-とりあえず罠のページを一旦12/9の物に戻し、今のモノは別ページに移します。--  &new{2005-12-11 13:36:34 (日)};
-画像などは転載できないし、実際は転載要素はほとんどスレ内といくつかのオリジナルで、そこからHPの罠コンボ動画の様子から自分で整理・解説したものを付加しただけでHP潰しとは思いません。後、コンボは「罠」としか表記してないはずですが、意図する所はまず最初にこういう罠の置き方があるよということを示して、後述で具体的にこの罠はこの置き方が適していると示すつもりです。実用性については対人要素や敷設スピードやスペースも加味するつもりなので、実用性なしと断言されても困ります。ただ整理している内にでかくなり私物化が過ぎてしまったのは謝罪します。 --  &new{2005-12-11 13:30:47 (日)};
-Wikiの私物化が過ぎる感があるし、そういった自己主張は自分でHP作ってやった方がいいと思われ。あと許可取ったといっても、他人のHPの内容をwikiに転載するのはそのHPを潰す行為だってわかってる? --  &new{2005-12-11 10:48:34 (日)};
-罠コンボツッコミ所が多過ぎる。追加された内容のほとんどが意味のない物になっている(CTだと範囲的に無理、BMは時間的に無理、LMなら無茶な配置をする必要がない、そもそも狩場にあんなに置けない等)。ネタページならともかく、手段が目的と化した実用性のないものまで「テクニック」と称するのはいかがなものか。 --  &new{2005-12-11 10:47:10 (日)};
-罠コンボテクの切り離ししてる人にお願い。ハンター関連の「育成」「スキル」「スタイル」などに罠関連に結構リンクあるのでそちらの修正出来ればよろしくです。 --  &new{2005-12-09 12:23:24 (金)};
-伝説2003の画像/ありがとうございます。でも、ちょうど手元で発見したところでした。&br;なぜか 2004は見つからないんですよね…。 -- [[管理者]] &new{2005-12-09 09:56:31 (金)};
-テクニックの項目の罠の部分を分離。書きかけです --  &new{2005-12-09 05:37:40 (金)};
-管理人さんでなく私が言うのも変ですがWikiですから編集の確認は不要かと思います、私も好き勝手やってしまってますし。旧育成にそれらの項目がなくそれらの弓手は持ってない為書けませんでした、申し訳ありません。 -- [[量産ぽい]] &new{2005-12-08 22:06:15 (木)};
-DS型や短剣型等は結構違うと思うけど。追加okってこと? --  &new{2005-12-08 16:26:15 (木)};
-伝説の夏休み2003年のなら画像あります --  &new{2005-12-08 08:55:15 (木)};
-スタイルは細分化して表示してあるかと思います。育成の方はそこまで細分化しなくても育成方針にあまり違いがないから大まかに二つにわけています -- [[量産ぽい]] &new{2005-12-08 07:57:27 (木)};
-ハンターのスタイルに弓師と鷹師しかないのはなぜ?あと2極の方が分かりやすいし --  &new{2005-12-08 03:12:33 (木)};
-保存してた人がいないんじゃないかな。たぶん -- [[くえる]] &new{2005-12-07 21:14:45 (水)};
-なんかクリスマス仕様にしてみた -- [[くえる]] &new{2005-12-07 21:14:01 (水)};
-伝説の夏休みのSSってどうしたの?問題あり?それとも保存してたひとがいない? -- [[てん]] &new{2005-12-07 19:41:18 (水)};
-[[PukiWiki]]ページはデフォルトで凍っています。こんなとこに見落としがありましたか…。 -- [[管理者]] &new{2005-12-07 18:44:30 (水)};
-伝説の夏休みは [[育成/ハンター]]内へ収容し[[育成]]ページ自体は廃止にしました -- [[ゆみ]] &new{2005-12-07 18:37:40 (水)};
-併せて各育成ページの文章構造を再編集してあります。一部の内容に関しては育成ではなく適当なページへと移管しました -- [[量産ぽい]] &new{2005-12-07 05:03:34 (水)};
-育成を職別に分離、閲覧数対策となります。職にまたがった内容の確認など不便もあるかと思いますがご理解願います -- [[量産ぽい]] &new{2005-12-07 05:01:27 (水)};
-とりあえずスキドの吹っ飛ぶ方向っぽいの載せてみた。とりあえず。 --  &new{2005-12-06 21:51:47 (火)};
-PukiWikiページのURLを修正しようとしたが凍結されてた・・・ -- [[k]] &new{2005-12-06 00:15:18 (火)};
-[[狩場情報/マップ一覧]] のURLと、ページ指定をInterWikiと、相対指定で短くしてみましたよ。エディタで置換しただけ。 -- [[k]] &new{2005-12-06 00:07:11 (火)};
-ハンタのJob補正微修正 --  &new{2005-12-05 10:53:57 (月)};
-上2Fのエルダー情報微修正。FD射程は1じゃありません…(ぉ -- [[時計塔Online]] &new{2005-12-05 06:43:00 (月)};
-アユタヤD2FとアインD2Fの要Flee追加。あとカード(防具)を少し編集 --  &new{2005-12-05 00:12:21 (月)};
-ハイアーチャーの項目を執筆。 --  &new{2005-12-04 23:16:23 (日)};
-GH/カタコンの要Fleeを203から223に修正。レイスが223です。 --  &new{2005-12-04 22:24:54 (日)};
-アサテンプレを参考に育成/初心者修練所を追加。あっちも私が結構執筆したので構わないよね? --  &new{2005-12-04 17:21:18 (日)};
-ハンタースキル-罠注意点にいろいろ追記 -- [[Flasher]] &new{2005-12-03 08:39:23 (土)};
-ストームナイトCの修飾詞だけど、原文翻訳が「ストームコジング」、iROが「Storm Bringer(嵐を呼ぶ者)」なのでおそらく「Storm Calling」が正しいんじゃないかと。 --  &new{2005-12-01 01:06:46 (木)};
-敵AIの接近攻撃攻撃と書かれていたのを修正 --  &new{2005-11-30 14:14:33 (水)};
-狩場情報のアインブロクフィールド07に時間沸きのウンゴリアントなどを追加。マップ説明を追加と修正。 --  &new{2005-11-29 10:37:49 (火)};
-古城1階が反映されていなかったようなので追加と編集。実例も一応分る範囲で追加。 --  &new{2005-11-29 01:55:14 (火)};
-って、このセリフ表示させたままここに書き込んでRO画面見たらcloseしてアイテムだけ取られた;_; --  &new{2005-11-28 23:17:21 (月)};
-今さっき40点集めて転職したら、30点以上!合格!って言われたんだけど25点?30点?どっちかな --  &new{2005-11-28 23:15:35 (月)};
-「ミノタウルス」を全部ミノタウロスに直した。 --  &new{2005-11-27 13:11:23 (日)};
-ハンタースキルにちょこちょこ追記してみた -- [[追記]] &new{2005-11-26 01:35:44 (土)};
-[[SandBox/テスト/fld/lou_fild01]] こんな感じでどうでしょう。&br; 既投稿分が崩れるので すぐの反映はできません。(本業が切羽詰ってるので時間あるときにでも…) -- [[管理者]] &new{2005-11-22 14:22:09 (火)};
-狩場にjobの効率も書くところを増やしたいんだけどもやり方わからないorz --  &new{2005-11-22 12:51:47 (火)};
-過去ログ: 196収容 -- [[ゆみ]] &new{2005-11-22 09:11:34 (火)};
-各狩場の詳細をインデックスに載せなければ問題ないと思っているのですが、情報量の問題があるのならば修正お願いします。 -- [[量産ぽい]] &new{2005-11-20 13:22:33 (日)};
-狩場情報インデクスページ編集しました。現状のインデックス→方面別→各狩場は使いにくい為。インデックス(狩場一覧)→各狩場となる意図です。 -- [[量産ぽい]] &new{2005-11-20 13:21:30 (日)};
-トーキーの説明で「MobとPCが踏むと発動」「Mobが踏んでも発動しない」と矛盾してたので訂正 -- [[訂正]] &new{2005-11-20 04:58:24 (日)};
-こんなとこで話すないようでもないし、結論は「ま、2ch内やRO内ではいいが、wiki内では正確な字のがいいよね。」って出てるからいいか。 --  &new{2005-11-20 04:49:20 (日)};
-誤爆ったorz RO内用語で「湧く」は「沸く」って表記するんじゃね?って所だとおもった。 --  &new{2005-11-20 04:46:04 (日)};
-「湧くであって沸くでないのはそんなのは分かってる。論点は湧くは、RO内用語で「沸く」 --  &new{2005-11-20 04:44:18 (日)};
-湧くが正しく、沸くは誤字。前者は生じる、後者は沸騰するの意味。湯じゃないんだから。 --  &new{2005-11-20 03:39:44 (日)};
-状態異常矢つくりたくて左フレームの矢作成から飛ぶとスクロールしなくてはならなくて面倒。まとめて矢のページに飛ぶようにした。 --  &new{2005-11-20 02:03:10 (日)};
-武器ページって編集できないみたいですね。弓選択考察のコメントで「下記カード」ってあるんだけど、カードの説明は別ページになったから修正しようとしたら出来なかった。 --  &new{2005-11-20 01:55:54 (日)};
-ま、2ch内やRO内ではいいが、wiki内では正確な字のがいいよね。 --  &new{2005-11-20 01:46:45 (日)};
-2chで既出を概出とか、俺を漏れとかと一緒でROでは沸くが当たり前だと思ってたハンター98歳 --  &new{2005-11-20 01:43:37 (日)};
-「湧く」は普通に誤字じゃね?道騎士とかは当て字であって -- [[↓]] &new{2005-11-19 07:34:56 (土)};
-沸くって誤用は道騎士・兄貴と同じ感じのRO語だと思ってたんだが違うのか? --  &new{2005-11-18 18:32:19 (金)};
-誤字修正 「敵が沸く」→「敵が湧く」 --  &new{2005-11-17 14:46:57 (木)};
-カード周りのページ構成変更(試行)。まだ再考の余地かなりあり。 -- [[ゆみ]] &new{2005-11-15 09:46:51 (火)};
-武器ページの編集が おかしくなっていたようなので 裏から操作しました。 -- [[管理者]] &new{2005-11-15 09:45:27 (火)};
-武器の項目の一部をカードの項目を移し変えた。後、なぜか武器のページが編集できないんですがな〜ぜ〜 --  &new{2005-11-15 04:09:52 (火)};
-狩場情報に監獄2追加、皆投稿していこう --  &new{2005-11-13 21:50:46 (日)};
-間違って送信 mobのデータはパッチで変わるから、その辺が手間かも --  &new{2005-11-12 13:18:48 (土)};
-mobの --  &new{2005-11-12 13:18:00 (土)};
-狩場情報に旧狩場情報のようなmobのデータがあると狩場選択しやすいやも --  &new{2005-11-12 12:56:05 (土)};
-旧狩場情報総合の様なページを作って、そこから東西南北の各ページに飛ばすなら問題ない? --  &new{2005-11-12 11:06:59 (土)};
-リンクページ: 弓手祭り板も滅びているので 追加コメントアウト -- [[ゆみ]] &new{2005-11-11 10:08:26 (金)};
-リンクページ: 弓手祭りSS UP板コメントアウト、スパノビWiki移転対応 -- [[ゆみ]] &new{2005-11-11 10:05:18 (金)};
-一ページあたりの情報量を抑える方が回線にやさしいので そうゆう方針でページわけしています。CPU負荷は上がっても、そっち(CPU増強)の方が回線強化より ずっと安上がりなのでと鯖管談。 -- [[管理者]] &new{2005-11-11 09:39:28 (金)};
-狩場別に表があるけど、旧狩場情報TOPのような狩場別早見表みたいなパッと見て判断材料になる表がほしいですね。 --  &new{2005-11-11 03:32:43 (金)};
-あう、「全然」って誤爆です。 「前々」が正解 --  &new{2005-11-11 03:24:29 (金)};
-↓全然wiki失踪後のやり取り知らないようなので教えます。全狩場データを1ページにまとめるとそのページだけ莫大なデータ量になって開くだけでも時間かかるし、鯖とやり取りするわけだから投稿や編集時に通信エラーとか起こるからです。 --  &new{2005-11-11 03:20:06 (金)};
-東西南北で分ける意味が解らない --  &new{2005-11-10 23:50:38 (木)};
-↓激しく同意 --  &new{2005-11-10 14:25:18 (木)};
-狩場情報見づらくなったなぁ -- [[ ]] &new{2005-11-10 13:42:08 (木)};
-過去ログ倉庫 #195収容 -- [[ゆみ]] &new{2005-11-07 11:53:31 (月)};
-前管理の くえるさんは元々12月までは旧サイト維持可能ということでしたので念のため。 -- [[管理者]] &new{2005-11-04 20:12:09 (金)};
-凍結しそこねていた 狩場情報/南東方面 を凍結 -- [[ゆみ]] &new{2005-11-04 20:05:21 (金)};
-スレでも出てるが、ここまで出来るなら移転しなくてもよかったんじゃないか?やるなといってるわけじゃないので悪しからず -- [[ ]] &new{2005-11-04 07:14:45 (金)};
-ちょっと時期に遅れたけどハロウィン仕様に衣替え、2〜3日で戻します。なお、素材はここからttp://www5.ocn.ne.jp/~noriko7/ 苦情は受け付けます-- くえる &new{2005-11-04 01:43:00 (金)};
-サイドバーのTOMネタは飽きたので、削除しました。 -- [[くえる(旧管理人)]] &new{2005-11-01 22:06:49 (火)};
-別の人が炎矢販売場所(アインベフ)の追加してた --  &new{2005-10-29 22:55:43 (土)};
-矢作成の水矢・とげエラ関連修正とデータの追加 --  &new{2005-10-29 22:53:32 (土)};
-カタコンに狩場情報追加 --  &new{2005-10-29 15:39:06 (土)};
-最下層(窓手)追加 --  &new{2005-10-28 18:58:25 (金)};
-スタイルにアーチャーを追加してみる。まだスタブ状態。 -- [[ゆみ]] &new{2005-10-27 11:12:45 (木)};
-狩場情報にプロ方面インデックス新設/マンドラ森詳細ページ作成 -- [[ゆみ]] &new{2005-10-27 09:40:51 (木)};
-#194過去ログ収容と関係処理あれこれ。使われてないっぽい依頼用テンプレも次スレ用に更新。 -- [[ゆみ]] &new{2005-10-25 19:54:09 (火)};
-防具に実用できそうな新Cを追加 --  &new{2005-10-25 17:35:44 (火)};
-トーキーボックスにネタ1個追加しました(左方向へのパシャ!パシャ!) --  &new{2005-10-22 20:54:16 (土)};
-PT戦術論の他職スキル、ニューマのエフェクトの位置修正 -- [[トーキーボックス]] &new{2005-10-22 20:36:35 (土)};
-狩場情報に東ココモビーチ追加しました。 -- [[あのにまうす]] &new{2005-10-21 02:44:52 (金)};
-テンプレ/雷鳥スレの新スレに対応 -- [[ゆみ]] &new{2005-10-19 10:42:14 (水)};
-ハンターからしか鷹ダメ早見表飛べなかったので、サイドバーから飛べるようにしました。鷹1kダメ目指すには?って確認することあるので。 --  &new{2005-10-18 18:00:55 (火)};
-エギラの森追加しました -- [[ハンター楽しい]] &new{2005-10-18 13:48:47 (火)};
-FD1〜3の狩場情報を追加しました。 -- [[ハンター楽しい]] &new{2005-10-18 13:46:27 (火)};
-LinkのGvG-TyrWikiのリンク先を変更しました -- [[Tyr]] &new{2005-10-17 22:40:47 (月)};
-メニューに今日の閲覧数Top5をつけてみました -- [[ゆみ]] &new{2005-10-17 19:49:15 (月)};
-新狩場情報にノーグロードのページ作成(転記) / ジュノー方面インデックス作成 -- [[ゆみ]] &new{2005-10-17 11:36:24 (月)};
-狩場情報/北方面にノーグロード1Fを追記。間違い等あれば修正してください。 -- [[通りすがり]] &new{2005-10-16 19:32:51 (日)};
-JOB補正をステータスから独立させました。ステータスの基本はとっくに知っているけどJOB補正はたまに確認したいという人が多いと思いました。 -- [[なんとなく]] &new{2005-10-15 01:48:25 (土)};
-スタイルリンク切れ修正。しかし参考のところの外部リンク先が見つからずそのまま。 -- [[お手伝い]] &new{2005-10-14 15:15:20 (金)};
-装備関連弄ってた者ですが、スナ、ハンタの修正も終わりました。気に入らない場合はお手数ですがバックアップから戻してください。 -- [[お手伝い]] &new{2005-10-13 21:40:47 (木)};
-装備関連リンク切れ、表崩れ等、修正おわり。 --  &new{2005-10-13 19:01:51 (木)};
-デザインを青を基調に変更しています -- [[くえる(旧管理)]] &new{2005-10-13 11:51:17 (木)};
-私はデザイン以外いぢくってないですよ。しばらくしてもそのままならバックアップから修正お願いします -- [[くえる(旧管理)]] &new{2005-10-12 22:45:38 (水)};
-スタイルって管理人さんが何かやってます?スナのとこ2極だけになったけど・・・ --  &new{2005-10-12 22:41:19 (水)};
-矢のページがあるので武器から削除。更に矢ページにサイドメニューからリンク --  &new{2005-10-12 22:38:46 (水)};
-新狩場情報にmap単位ページを作成してみました -- [[ゆみ]] &new{2005-10-12 12:14:29 (水)};
-過去ログ: 193格納に対応しました -- [[過去ログ係]] &new{2005-10-11 10:02:40 (火)};
-テンプレを次スレ用に書き換え。弓手Wiki移動対応 -- [[ゆみ]] &new{2005-10-10 17:14:12 (月)};
-top 新スレ194 対応 -- [[ゆみ]] &new{2005-10-10 17:07:48 (月)};
-てすと -- [[設置者]] &new{2005-10-07 13:56:34 (金)};


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS