*PT戦術論 [#qa3bff6b]
#contents

**PT基本行動 [#x3cc9278]

- 臨公基本
-- 滞在予定時間を確認。矢筒実装で重量問題が緩和されたので、予備の心配は低くなった。
-- ジャルゴン10-20、白角、s銀服などを持って行くのもあり。各属性原石1個等も有効。
-- 誤射注意。あわててFAを取る必要はない。他プレイヤー、PTとタゲがかぶったら素直に謝ること。
-- 特に前衛が居る場合、まずは前衛のFAを確認してから打つ位で丁度良い。
-- アロエかマステラ持参。気持ちだけでも少しは回復しよう。自分の為でもある。
-- 最近では安くてうまい?おいしい魚が便利。高レベルの場合は自分の財布と相談しよう。
-- アンクル、サンドマン用の緊急用罠も持参。数は各自で決める。
-- イグ葉も数枚持参。プリが倒れたときに起こすのはハンターが手頃。
-- 俺TUEEEするところではなく、メンバーと連携してPT戦を行うこと。

- PT内のポジション
-- 最後衛からダメージソースとして活躍しつつ、後衛の守りも。
-- でも、上手いプリWizは自衛するわ硬いわ、放置してても平気だったり。
いずれにしろ、組む前にプリの型を確認しておこう。連携も変わってくる。
-- CAは連携が必要。下手に飛ばすと混乱することもある。&br;上手く撃てる自信がなければ封印を。&br;(ただしDSで処理したほうが早い場合もある。臨機応変に対応しよう。)
-- 敵の属性は当然把握しておく事。DS時に属性合わせるのは必須のスキル。
-- 気づかない内に属性矢を撃ちまくってる事もあるのでたまに確認すること。
-- マジスキルFWとの相性は悪い。特に低Lv時はFWとマジの位置を見極めること。

- SP管理/スキル
-- PTにもよるが、下手なDex/Agi装備よりSP装備でDSが有効。撃ちすぎると顰蹙(ひんしゅく)。
-- 弓手のSPは、緊急時を持ちこたえる役目がある。通常時に撃ち尽くすのは愚か。
-- その狩り場で、瞬殺すべき敵は速攻射殺する。(レイドアチャ等)
-- その狩り場で、罠を置くべき敵は適切に罠を置く。(GD2の魔剣等)
-- 罠は無理に使わなくても平気。適切に使うとちょっと嬉しい。そして尊敬のまなざし。
-- 臨時ならアンクルばら撒き程度は習得しておかないと危険な上ちょっと恥ずかしいかも。
-- SP回復アイテム(レモンなど)を少数持って行くと緊急時に幸せになるかもしれない。
-- サンドマンを使う際、1回では効かない場合もある。余裕があれば2回使ったほうがいい。
-- サンドを使う場合、敵のINTが高いと効きにくい。(例、監獄のリビオなど)&br;素直にアンクルを使おう。

- SG連携
-- 氷を割るのは1回でいい(6Hit、3*2セットの凍結狙い)
-- 腕に自身があるのなら、10Hit中、3*3を狙う為、2回割る。すると尊敬の眼差し。
-- SGは開始前に1と10の詠唱時間を確認しておく。そして10のときだけ割る。
(SG1〜3は敵が多すぎて緊急回避の仕切りなおしで唱えることが多い為。)
-- ダメージで1と10を見分ける方法もある。
-- AS、BBの範囲攻撃で複数一斉氷割りは効率が良いが、無理に割らないこと。
【うまく割る>下手に割らない>>>>いいから割る。】
サーバーと画面上の位置情報違い(滑り)が発生するので地面タゲとなったASで割るのは難しくなった。
-- DSで個別に氷を割って、ダメージ&氷割で着実に減らすのもあり。
-- SGによる敵のノックバック方向は主に北東なので意識してそちらに移動し、WIZを守るよう勤めたい。
-- 調子に乗って矢を打ち込んでいるとWIZを殺すことになるので注意。&br;(凍った敵はWIZの目の前まで移動してしまい、タゲをはずせないことが多発するため)
-- パッチでBOSS属性がノックバックしなくなったので、時計4Fでは立ち回りが楽になった。
-- 前衛が引っ張ってきたMobが多く、負荷が大きいと判断した場合、サンドを入れるといいかもしれない。
-- スナイパーなら風矢と特化弓での#が強力、SGがあるPTならば風矢も一考。

- 狩り場
-- 低レベル臨時(特にGD2,3など)において、弓は特に火力を要求される。
AGI先行で育成している場合、臨時に行くのを自粛した方がいいかもしれない。
-- 騎士団にいくならサンドマンはSCにあってもいい。深淵の仕切り直しに。
-- 城2にいくなら禿弓はあった方がいい。毎時QMがくるとは限らない。ペアなら必須。
**vs深淵 withプリ [#qa9d4ecd]

ハンターで深淵と戦うのは非常に高いリスクを伴います。~
QMなしで95%回避を確保するのは不可能な事、取り巻きカリツによるスタン攻撃、
また、95%回避が確保できても属性攻撃&Bdsで常に即死の危険が伴うためです。

プリに深淵を引き受けてもらえれば深淵を倒すことも十分可能ですが、
闇属性攻撃&Bdsに耐えられる耐久力及び防御力がプリにあることが前提となります。~
しかし、04/08/24のニブルパッチ以降、深淵が鎧破壊するようになり、
プリに壁をして貰う方法は最善ではなくなりました。
同ニブルパッチでアンクルテレポの修正も入ったので、深遠をアンクルにかけ倒すのが安全で良いでしょう。

安全に行きたいならサンドマンで取り巻きごと眠らせ、然る後に深淵をアンクルにかけるとよし。
深淵の旗のあたりをクリックするとカリツに誤射しにくい。~
鷹が飛ぶと危険なので、LUKがある場合はDSで起こす方がいいかも。
自動鷹のディレイ中は罠が置けない事にも注意。

カリツが深淵の後ろに居る場合、そのままアンクル1つで深淵を罠に掛けられる。
その後後退→カリツ付いてくる→深淵の前にアンクル追加
カリツが深淵の側に留まった場合は、追加アンクルにカリツが掛かってしまう
ことがあるので注意。~
カリツのタゲがプリ(特に低VIT型)に行ったり、自分がカリツを避けにくい場合は、
サンドマンをASでぶち込むといい感じ。
移動速度自体は遅いので、落ち着いて対処を。
二極型の砂でASPD188以上の神速ならば、アンクル抜きでヒットストップ固定も可(取り巻き等他のMobに注意)。~


どの場合でも、BdSの範囲には入らないように。仮に即死しなくても結局プリにいらない手間をかけてしまいます。
**城2 with プリペア [#b164d244]

- 装備
-- 禿弓(必須)/闇弓(推奨)/無形弓(小型弓)本対策。&br;高レベルの砂になれば、デフォのHITで禿に当たるようになるため、禿弓は不要になる。
-- 持ち替えを瞬時に行うため、3種とも別種の弓が望ましい。あるいは強力な汎用弓で押し切る。
-- 矢は銀2500程度/地矢50+予備はプリに   矢筒とDS矢消費実装により、地矢はもっと多く必要に。&br;銀矢筒と地矢を多めに持てばよいかと。地矢筒までは好み。
-- 緊急回避の蝿数個とマステラ20個程度、SP回復用イグ種など
-- 罠は30個程度で緊急回避にサンドマン等(各人の好みでもっと持ってもOK)
-- プパ鎧や蛙鎧/マタ靴かソヒー靴かベリット靴/バースリー鎧 等
- 型
-- Dex140(ブレス込みで無詠唱BB)/レイド3匹95%のFLEE/Int適量/Luk適量が望ましい。
-- 殲滅するのは自分1人、そして激湧きでも生き残るためには過剰気味攻撃力が必要。
- プリ側
-- Vitプリで共闘を稼ぐか、DexプリでHL支援か
-- 装備が整っていればI>Dプリでもペア狩り可能
- 戦い方(with Dexプリ)
-- 敵2,3体程度→撃破の繰り返しが適切
--- ハンター先行で、禿と本だけプリに渡す
-- その代わり、それぞれの敵は可能な限り瞬時に倒すこと
--- レイド:通常攻撃/減らすときにはDS
--- レイドアチャ:DSで即殺/余裕があるときはプリのLAもあり
--- 禿:DSで瞬殺/プリはLAでサポートするか、呪いブレスで回避可能なように。&br;  積極的にプリになすりつけるのもいい。←禿げのインティミ実装により長い時間擦り付けるのはあまりお勧めしない。
  最優先で撃破するべし。スナイパーならLA→FAで瞬殺もありかと。
--- 本:DSで瞬殺/余裕があれば通常攻撃でもいいが、HP多いので時間がかかると追加に困る。&br;アンクルを置いて時間を稼ぐのもいい。SPの残量次第かも。
--- 魔剣:適当にDSでも鷹頼りでも。これに手こずるなら力不足。
--- 深淵:上記参照。予備鎧が欲しい。
--- キメラ:万一遭遇すると水矢必須になる。まぁ適当に処理。&br;(水矢は足りなくなればプリから青Jもらって矢作成するのもありかと)
-- 優先順位
--- 禿げ≧レイドアチャ>本>レイド
--- CA等で陣形を崩されると、支援が飛ばなくなるわ射線あわないわ、と&br;被害甚大になるのでレイドアチャにはとりあえずDS
--- 禿はハンター側の被害が大きいため、禿弓+地矢DSで瞬殺&br;キリエが破られない間に殺せるといい
--- 本は余裕があれば通常射撃/必要に応じてプリにタゲを移すこと
--- 自分にレイド2体までならプリ側の敵を倒してもいい
--- 3体来た場合は、保険のために1匹減らしておくこと(禿追加で瞬時に瀕死)
-- Dexプリの振舞い
--- 常時ブレス/IA/キリエ/グロリア/IMをお願いします
--- キリエはかけ直しを頻繁に(生命線)
--- LAは相方との熟練度に従って適宜
--- 禿や本は適宜なすりつけるが驚かずに自ヒールで対処を
--- レイドがプリをタゲったら、1匹ならそのまま倒す
--- レイド2匹以上の場合は、CAで飛ばすこともあるので、1,2歩移動するとよい
--- レイドの場合は、プリがハンターに向かってなする(その間にCAでタゲ移動)
--- 禿や本の場合は、ハンターがプリに向かってなする(移動だけでタゲ移動)
-- 緊急時
--- ハンター側をレイド3匹程度まで即減らすこと
--- ひたすらDS、プリは自ヒールで耐えておく
--- ある程度纏める→サンドシュートを数セット繰り返すとかなり楽になる
--- 追加を防ぐためにアンクルをばら撒いてもよい
--- 過剰な敵はプリ側に押しつけるのもあり
--- 数が減ったらプリ側の敵をひたすら倒す
--- 無詠唱鷹連打5発+DS連打で数を減らすのもあり
--- 禿弓ASで禿を散らすと、DSを当てやすくなる
--- もし一つに纏められたならクレイモアで吹き飛ばすと安全かつ気持ちいい。
--- サンドマンを1個置いてとりあえず上を通過しておくのもよし&br;眠ったかどうかの結果は確認せず、寝てたらラッキー程度
--- 飛ぶ時はハンター→プリの順番/プリは想像以上に死ににくい。&br;プリによっては他のメンバーが飛んだのを確認してから飛ぶ人もいる。(要事前確認)
*他職スキル概要 [#wb0be871]

PTを組む上で、よく目にするスキルや、
ハンターに関わると思われる他職スキルの簡単な説明です。~
特にディレイ値は、体感でも良いので覚えておくと色々役に立ちます。

**アコライト / プリースト / ハイプリースト[#yd89d829]

- ヒール
-- 無詠唱、ディレイ1秒
-- HP回復スキル。アンデットにはダメージ。イビルドルイドカードを鎧に付けると回復しなくなる。
- ブレッシング
-- 略称:ブレス
--無詠唱、ディレイ無し
-- STR、INT、DEXの増加。(Lv1毎に+1)
--(呪いブレス)
--- 不死属性、悪魔種族の敵に対してブレスをかけるとSTR,INT,DEXが半減し、連動してHITとMAtkが減少する。&br;敵AtkはSTRと無関係に設定されているため減らない。
--- 詳しくは[[アコライト・プリースト Wiki>PriestWiki:スキル/アコライトスキル#f70a8269]]参照
- 速度増加
-- 略称:速度、増速、IA(Increase Agilityより)、詠唱1秒、ディレイ1秒
-- 移動速度25%上昇、AGIの増加(Lv1でAGI+3、Lv2以降Lv1毎に+1)
-- アコと組む時は特に事前確認を。&br;弓手としては速度欲しくても、育成の都合上習得を後回しにしているアコも多い。
- マグニフィカート
-- 略称:マグニ、マニピ(昔、マニピカットという名称だった)、詠唱4秒、ディレイ2秒
-- 一定時間SPの回復速度を2倍にする。&br;(通常立ち8sec/座り4secのSP回復が同4/2secに)
- ニューマ
-- 無詠唱、ディレイ無し
-- 10秒間、3×3セル内敵味方双方の遠距離攻撃を無効化。&br;下記のような位置ならば遠距離をガードしながら近接の敵を攻撃できる。&br;だが、目の前の敵は無視して遠距離撃ってくる敵をDS連射などで撃破したほうがいいだろう。
    ■ニューマ範囲、◎ニューマエフェクト
 
     ■■■□□
     ■◎■□□
     ■■自敵□
     □□敵敵□
- キリエエレイソン
-- 略称:キリエ、詠唱2秒、ディレイ2秒
-- 120秒の間、累積で最大HPの12〜30%分ダメージ、または5〜10回の攻撃をガード。
-- SWと違い、回数・ガード耐久力とも完全回避とFleeで避けきれなかったダメージのみに適用される。
- レックスディビーナ
-- 詠唱なし、&color(red){''ディレイ3秒''};
-- 相手を沈黙状態にする
-- 沈黙している味方にSHIFTを使ってかけると沈黙が直る。
-- 生体ダンジョンのマジDOPにはこれ必須。
- アスムプティオ
-- 略称:アスム、最大詠唱3秒、ディレイ1.5秒
-- ダメージを半分にする。
-- キリエと競合(スキルLvに関わらず後から掛けた方が上書き)する。
- セイフティーウォール
-- 略称:SW、詠唱4〜1秒、ディレイ無し、ブルージェムストーン1個消費
-- 射程3以内の攻撃を完全に防ぐ。これを使うプリWizは大体7Lvで所持=10回防御&35秒持続 &br;キリエと違い、防護回数判定はFleeの前。&br;その為高ASPDの対策には向かず、低ASPD・高ATKの対策が主。&br;闇鎧との併用で深淵対策に有用。
- ホーリーライト
-- 略称:HL、詠唱2秒、ディレイ無し
-- MATK×1.25の攻撃魔法
-- ダメージよりも、基本的にタゲ取りや共闘ボーナスに使用する。&br;(とは言えDEXプリが使うとそれなりの殲滅力はある)
-- プリがdexに振っていないと、共闘前に倒してしまうことも多い。
- イムポシティオマヌス
-- 略称:IM、無詠唱、&color(red){''ディレイ3秒''};
-- Lv1毎にATK+5、60秒持続
-- ディレイが厳しいので、余裕あったらお願いします。って感じで。
- グロリア
-- 無詠唱、ディレイ2秒
-- LUK+30(クリティカル、鷹発動率9%上昇、Atk+6)。持続時間はLv1で10秒、Lv2以降Lv1毎に5秒増加。
-- 鷹発動率の上昇により、鷹師を始め、DS師・罠師以外の全スタイルに有効。
-- ただし、無闇に欲しがらないこと。持続時間の割にディレイが長い。
- レックスエーテルナ
-- 略称:LA、無詠唱、&color(red){''ディレイ3秒''};
-- 1度だけ与ダメージを2倍にする。
-- DS2確殺などで有効。&br;しかしディレイが長い=支援に影響するので、使いどころと連携が鍵。
DS4確(LADS2確殺)の場合は、LAが来るまでDSを控えた方がSPに優しい。&br;SPが余る場合は間にLAを挟んで貰い、3確でも。
- キュア
-- 無詠唱、ディレイ1秒
-- 沈黙、混乱、暗黒の治療
-- 緑ポーションで代用できるので、プリに負担をかけないようにしたい。
- リカバリー
-- 無詠唱、ディレイ2秒
-- 凍結、石化、スタンの治療 &br;アンデッドモンスターへの使用で暗黒、それ以外のモンスターへの使用でターゲットの再設定。
- リザレクション
-- 略称:リザ、詠唱6〜0秒、ディレイ0〜3秒&br;イグドラシルの葉を使用した場合はLv1(詠唱6秒、ディレイ0秒)
-- 蘇生スキル、Lv1:10%、Lv2:30%、Lv3:50%、Lv4:80%のHP回復。
-- 敵に使用した場合、同スキルLvのターンアンデッドの効果。
-- プリーストのリザLvと相談し、PTでの蘇生係を決めておくと良い。
- サンクチュアリ
-- 略称:サンク、詠唱5秒、ディレイ無し、ブルージェムストーン1個消費
-- 地面指定の範囲回復スキル。(45セル)&br;アンデッド、悪魔系モンスターが領域に入るとノックバックと共にダメージ。
-- 特殊な使い方として「後ろサンク(バックサンク)」と言うものがある。&br;これはプレイヤーの後方へ展開する事でモンスターへのダメージ・回復をさせずにプレイヤーのみを回復させる手法。&br;よって、プリーストが自分の後ろにサンクを出した場合は、&br;たとえ戦っているモンスターがアンデッド、悪魔系でも無理に中へ入らず動かない方が良い。&br;下手にサンクでダメージを与えるとターゲットの変更でPTが決壊する可能性も。&br;サンクの設置位置がずれてプレイヤーが効果範囲外の時は、&br;中心から3マス離れた位置まで入る事により自分だけの回復が可能。(エフェクトの1マス外まで効果が発生)
--- 詳しくは[[ME Priest Template・Technique>PriestWiki:MEPriest/Technique ]]の項参照
--- 詳しくは[[ME Priest Template・Technique>PriestWiki:MEPriest/Technique]]の項参照
- マグヌスエクソシズム
-- 略称:ME、詠唱15秒、&color(red){''ディレイ4秒''};、ブルージェムストーン1個消費
-- 不死属性or悪魔種族に対し絶大な威力を与える地面指定の範囲攻撃魔法。&br;それ以外のモンスターには効果なし。&br;(勘違いされがちだが不死種族・闇属性のインジャスティスには効かない)&br;威力は、MATK×SLv×最大5セットの65セル範囲。
-- 詠唱、ディレイが共に長く高DEXでないと逆にPTを危険に陥れるスキル。&br;その為、プリーストが詠唱を始めたら後ディレイが切れるまで出来るだけダメージを貰わないように心がける必要有り。&br;MHの前などで先行してMEを詠唱しても、&br;ディレイの関係で、詠唱バー8割辺りまでは、モンスターをおびき寄せない方が何かと安全。
MEプリは完成が遅いので、途上と完成時では差が出る。
-- 深淵の取り巻きカリツに対して使用する場合がある。
--弓手とペアでこれを使うことは滅多にない
**ウィザード [#jc056485]
-[[クァグマイア>マジスレテンプレ:SkillWizard#content_1_12]]
-[[クァグマイア>WizardWiki:SkillWizard#content_1_12]]
--無詠唱、ディレイ1秒
--5×5の効果範囲内の敵のAGI/DEXを最大50%減少。移動速度を2/3に低下
--5×5の効果範囲内の敵のAGI/DEXを50%減少させる(ただしLv毎の最大減少量を超えない)。また移動速度を2/3に低下
--要は必要HITと必要FLEEが大きく下がる
--レベル調整が出来ないので、足止めの1から最大効果の5まで、レベルは様々
|LV|1|2|3|4|5|
|持続時間(s)|5|10|15|20|25|
|効果(%)|10|20|30|40|50|
--修正により、BOSS属性のMOBにも効果が及ぶようになった
--レベル調整が出来ないので、足止めの1から最大効果の5まで、取得レベルは様々
|~LV|1|2|3|4|5|
|~持続時間(s)|CENTER:5|10|15|20|25|
|~最大減少量|10|20|30|40|50|
--修正により、BOSS属性のMOBにも効果が及ぶ仕様に戻された

-[[ファイアウォール>マジスレテンプレ:SkillMagician#content_1_7]]
-[[ファイアーウォール>WizardWiki:SkillMagician#content_1_7]]
--詠唱2秒〜0.65秒、ディレイ無し 
--Lv+4分HITする火柱を3マス分設置するスキル 
--HITした非アンデットはノックバックする 
--HITした非アンデッドはノックバックする 
--このノックバックを利用し敵を近づけないで戦える重要スキル 
--下手な位置からハンターが攻撃するとターゲットがWiz→ハンター→Wizと移り危険&br;下の図を参考に立ち位置を決めよう
    ★:ファイアウォール ○Wiz
    ★:ファイアーウォール 魔:Wiz
 
    A敵
    B敵★★★     壱
             ○  弐 
--壱はA敵をFWから離してしまうが、B敵なら問題ない
--弐はA敵、B敵共に問題ないが、敵が固い場合2枚目のFWを使うWizの行動を妨げる虞がある
 === A敵=============
 === B敵★★★=====壱====
 ==========魔==弐====
--壱の位置からA敵を撃つとFWから離してしまうが、B敵なら問題ない
--弐の位置からはA敵、B敵共に問題ないが、敵が固い場合2枚目のFWを使うWizの行動を妨げる虞がある
--壱、弐以外の位置から矢を撃った場合、確実にFWから敵が離れると考えよう
--Wizと組む場合、強敵にはFWの代わりにアンクルを提供する、などの打ち合わせを

**ナイト [#l2f5aca5]
-プロボック
--敵のDEFを下げる代わりにATKを上げる。不死Mobには使用不可能。
--高DEFの敵に使っていってもらおう。
--弓手とは相性のいいスキル。
-スピアスタブ
--槍専用・範囲
--騎士用チャージアローといった感じで、敵を数歩後退させるスキル
--チャージアローと同じく、主にタゲ剥がしに使われる
--剥がしてもらったらすぐに2〜3歩後退しよう
-ボウリングバッシュ
--ナイトがBBで殲滅しようと敵をまとめているときに手を出してタゲをもらわないように注意。
--BBにはノックバックが発生するので#や罠、ブリッツでタゲを奪わないようスキルの使用タイミングに注意する。
**クルセイダー&パラディン [#ta097f75]
-グランドクロス
--詠唱3秒、ディレイ1.5秒、聖属性範囲魔法攻撃
--攻撃範囲が特殊だが、局地的に驚異の攻撃力を誇るスキル
--意識して範囲に敵を誘導したい
--同セルに固まった敵には、オートBBのようにダメージが分散する、という特徴もある
範囲~
 □□□□■□□□□
 □□□□■□□□□
 □□□■■■□□□
 □□■■■■■□□
 ■■■■○■■■■
 □□■■■■■□□
 □□□■■■□□□
 □□□□■□□□□
 □□□□■□□□□

-ゴスペル
--効果範囲内のPTメンバーに支援、敵に障害を付与するパラディンスキル
--効果時間中ならば10秒毎に連続で効果発動
--効果はランダムで狙い通りにはいかないが、攻撃力UpとステータスALL+20が重なると笑いが止まらなくなる、麻薬のような楽しいスキル
--多人数PTで強力な支援スキルだが、使用者自身は動けない
--発動と同時に使用者にかかっていた支援効果はすべて消える=キリエなどの恩恵がなくなるので、意識して守るようにしよう
--問題は、滅多にパラディンとPTを組む機会がないこと
範囲~
 □□□■■■□□□
 □□□■■■□□□
 □□□■■■□□□
 ■■■■■■■■■
 ■■■■○■■■■
 ■■■■■■■■■
 □□□■■■□□□
 □□□■■■□□□
 □□□■■■□□□

**アサシン&ローグ [#s27968a2]
-グリムトゥース&サプライズアタック
--シーフ系2次職の複数攻撃可能スキル
--どちらもハイディング状態からの使用が条件なので、突然消えてもあわてないように


**ブラックスミス [#x226db98]

-オーバートラスト
--一定時間武器の攻撃力Up
--一部の武器(斧・鈍器・杖・本・ダマスカス・ブロードソード・ツヴァイハンダー・ゴーレムc刺し武器)を除いて、「一定の確率で武器が壊れる」効果が付随
--弓は「壊れる」仲間なので、これを使っている時に突然歩き出し拳で語り始めたら壊れた証拠
--殆どのBSは壊れた時のことを考えて「武器修理」を習得しているので直して貰おう
--武器修理には材料が必要なので、出発前にオーバートラストを使うか使わないか、を話し合う事
使うようであれば自分の武器Lvを申告するか、あらかじめ材料を渡しておくようにしたい
--消費した材料を必要経費として清算時に請求するかしないか、もよく話し合ってから狩りにでかけよう
--一応、ゴーレムcを挿した弓を使えば壊れはしないが、固定の相方でも無い限りそこまでする必要は無い
--PTにおいては殲滅役であろう弓師の武器が、MH状態時等で壊れるとPT全体にとって致命傷なので、ゴーレムc刺し弓か同じ弓を複数所持でもしない限り、遠慮してもらうほうが無難。


-ウェポンパーフェクション
--一定時間の間、武器の種類に関係なく、Mobサイズに関らず100%のダメージを与えることができる。
--100%の範囲は武器ATKのみ。
--大型に対して弓は75%の修正なので一応有効。無駄スキルではない。


-武器修理
--壊れた武器、防具をその場で直せるスキル
--材料
--1Lv武器:鉄鉱石
--2Lv武器:鉄
--3Lv武器:鋼鉄
--4Lv武器:オリデオコン原石
--防具全般:鋼鉄
**アルケミスト [#v2781eb5]
-バイオプラント&スフィアーマイン
--MOBを呼び出しヒールや攻撃をさせるスキル
--思わず殺してしまわないよう注意
--出現するMOBは植物系とマリンスフィアーで、術者の名前がつく。
  スフィアーマインとアンクルスネアとヒールのコンボ
  マリンスフィアーは攻撃を受けると若干の間をおいた後、
  そのときにキャラがいる位置から反対方向に移動を始め、スキル自爆を使用する。
  このとき、ヒールでHPを全快させると自爆詠唱が終わっても爆発しない。
  その後、ちょっとでもダメージを与えるとすぐに爆発し、
  「4000-与えたダメージ」をDEF無視、火属性、11x11範囲の敵すべてに与える。
  アンクルスネアでその場に留めておくことが出来る為、殴ってアンクルの上に置き、
  回復させておけば、任意に発動できるクレイモアのような使い方ができる。

-ホムンクルスの注意点
--プレイヤーよりも優先的にターゲットされる。真っ先に標的になる
--ホムンクルスが削ったHP量(%)に対するJOB経験値は電子の海に消えて無くなる
--ホムンクルスが最大功労者になった場合、ケミと同PTであってもドロップをしばらく拾えない
--ホムンクルスはMOB罠や一部範囲攻撃をスルーする。ずるい
--複数に囲まれてもFLEEやDEFの低下が無い。ずるいってば
**モンク [#k3024f5d]
-金剛
--モンク自身の乗算DEFと乗算MDEFを90に固定する
--移動速度35%低下、移動ディレイ35%増加、攻撃速度25%低下、攻撃ディレイ25%増加、アクティブスキルとイグ葉が使用不可になる
--滅多にないが、これを使って危機を乗り越えた場合、足の遅くなったモンクを置いてきぼりにしないよう注意
-発勁
--相手のDEFが高いほど威力も上がる為、鷹以上に高DEFの敵向けのスキル。
--発勁持ちモンクと組むときは役割分担しよう。
-気功転移
--モンク自身の気弾をPTメンバーに渡す。渡せるのは1回につき1個で最大5個。
--気弾1個につき+3の必中ダメージが追加される。
--生体3FにおいてはAgiUPしたセシル・ガイルに必中できることからCAやASによる位置調整が可能となる。
**セージ/プロフェッサー [#rbefbd65]

-デリュージ,ボルケーノ、バイオレントゲイル(属性場)
--詠唱5秒
--イエロージェムストーン1個消費
--但し一度属性場を出すと(60〜300秒間)活性化状態になりその間は何度属性場を出しなおしてもイエロージェムストーンは消費しない。

--属性場の上で、攻撃をする時、該当する属性攻撃(属性矢)のダメージが10%〜20%上昇する

-生命力変換
--HP10%を削って、削った値の10%〜50%をSPに変換。
--消費SP1〜5
--ディレイ1.0〜1.8秒

-ソウルチェンジ
--自分のSPと相手のSPを入れ替える
--消費SP5
--詠唱時間3秒
--使用後ディレイ5秒

*敵AI(クルセイダーテンプレより) [#w37cbad3]
[[敵AI]]に移転

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS