* 転ばぬ先の杖 [#jdd56e06]

一般的なセキュリティ対策について。
あえて無料〜低価格で揃えてみる。

** ウィルス対策 [#b0a3b459]
*** 無料 [#fd627cf0]
-[[Avast! 4 Home Edition>http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html]]
-- 「avast! Home Edition は ご家庭 での 非営利使用 にのみ無料です。」
-- サイト日本語、アプリ日本語
-- サイトからユーザー登録し、一年間有効のライセンスキーをもらってください。

-[[Active Virus Shield>http://www.activevirusshield.com/]]
-- Powered by Kaspersky Lab。Kaspersky AntiVirusの機能縮小版(らしい)。
UIなんかは、ほぼ色違いの Kaspersky AntiVirus。
-- サイト英語、アプリ英語。(中学生以上なら大丈夫でしょ?)
-- メールアドレスを入力するとダウンロード開始。入力したメールアドレスにアクティベーションキーが送られてきます。
-- [[AOL>http://www.aol.com/]]が信じられる人向け。タダなのには 何か理由があるはずと思っておくのが正しいかも。いまのところ目に見えて何かあったということはありません。
-- 本体のインストール後に Security Toolbarを入れるか聞いてきますが、あまり有用でもなかったので(主観)、入れないほうがいいかもしれません。

*** 有料 [#zc216d80]

** パーソナルファイアウォール [#m0c702ec]
-[[Agnitum>http://www.agnitum.com/]] [[Outpost Free Firewall>http://www.agnitum.com/products/outpostfree/index.php]]
-- サイトは英語ですが、アプリはインストール中に日本語が選べます。

-[[ZoneAlarm>http://www.zonealarm.com/store/content/catalog/products/sku_list_za.jsp?dc=90dia&ctry=JP&lang=ja&lid=trial_zaFamily]]
-- 「営利目的にはご使用いただけません」
-- 無料で使えるPersonal Firewallとしては最も有名。


** セキュリティ総合 [#md80c3d4]
*** 有料 [#fedc3b29]
-[[KINGSOFT>http://www.kingsoft.jp/]] [[InternetSecurity2007>http://download.kingsoft.jp/is/?partner=kingsoft_000&header=1]]
:価格|3980円 → 1980円([[期間限定>http://www.kingsoft.jp/campaign/070315.htm]])
-- 試用期間 6か月なので まずは試してから。
-- インストール先が選べない (C:\KIS2007 固定)。2007になってから?
-- 一般的なウィルスには若干弱めといわれているが、アカハック系に関しては検体提出頑張っている方がいるので期待できるかもしれません。
-- アンチウィルス + パーソナルファイアウォール + その他 の組み合わせだが、アンチウィルスだけは選択インストールできません。

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS