//編集なされる方へ //トップなどの編集に沿って常体ではなく丁寧語体での表記で編集してあります。 //不一致を防ぐ為に編集時の語体の統一にご協力願います。 //各狩場内容や簡易解説はこの限りではありません。 //ここに各狩場の解説をかかれると、情報量と参照が爆発するので控えてください &aname(hunter_hunting_1st); *初級狩場情報 - 転職直後〜BaseLv.75± [#kd498b01] &color(,#afafff){低Lvでの投稿が特に不足しています。より良い情報構築と次の弓手の為に是非投稿をお願いします。}; -このページはソロ狩を前提とした情報となっております、PT狩の場合は[[PT狩場情報>狩場情報/PT狩場]]を参照してください。 -全般的な育成指針は[[ハンター育成>育成/Hunter]]を参照してください。 -下記の狩場も含めて[[狩場情報>狩場情報]]から一般的な狩場を参照することができます。 -アーチャー時代の狩場は[[入門狩場情報>狩場情報/入門狩場]]に載っています。 基本として、初心者あるいは初めてその狩場に赴くプレイヤーが &color(red){2PCなどといった特殊な環境を用意する必要なく通常のソロ狩りが成立できる};とした内容を心がけてください。 **狩場案内 [#j053515c] //(再掲)ここに各狩場の解説をかかれると、情報量と参照が爆発するので控えてください //1行コメントに詳細な解説は控えて各狩場ページへ誘導願います。 |マップ名称|要Hit|要Flee|外部MAP|アンクル使用|簡易解説:詳細は各狩場ページをどうぞ|h |>|>|>|>|>|[[''↑入門狩場へ飛ぶ''>狩場情報/入門狩場]]| |[[アインブロックフィールド07>狩場情報/fld/ein_fild07]]|143|199||罠不要|アチャ時代から引き続き現役狩り場。&br;非移動Mob中心でFlee不要・時間湧Mobに注意| |[[アインブロックフィールド04>狩場情報/fld/ein_fild04]]|143|199||罠不要|アチャ時代から引き続き現役狩り場。&br;Flee不要・処理速度上昇につれて効率上昇の余地。| |[[龍之城フィールド>狩場情報/fld/lou_fild01]]|116|195||罠推奨|転職直後からソロでの狩が可能に。&br;Flee低くても土星をアンクル・逃げ打ちで対応できる。| |[[アルデバラン時計塔&br;地上1F>狩場情報/dun/c_tower1]]|168|254||罠推奨|パンク中心狩り。素DEX60でパンクはDSで処理可能。&br;ライドワードはアンクル必須、Lv80まで篭れる場所。| |[[アルデバラン時計塔&br;地上2F>狩場情報/dun/c_tower2]]|192|254||罠推奨|罠有りで転職直後から狩可能。アンクル必須。&br;罠の使用で推奨Lvが変わる狩場の1つ| |[[西コモド浜辺>狩場情報/fld/cmd_fild02]]|137|212||罠推奨|罠有りで転職直後から狩可能。アンクル必須。&br;罠の使用で推奨Lvが変わる狩場の1つ。| |[[グラストヘイム カタコンベ>狩場情報/dun/gl_chyard]]|192|223||罠推奨|このLV帯ではアンクル使ったほうが無難。。&br;罠の使用で推奨Lvが変わる狩場の1つ。| |[[ピラミッド 2F>狩場情報/dun/moc_pryd02]]|128|196||罠可能&br;ガチ推奨|Flee175前後&罠で狩可能。イシスをアンクル&他ガチか全ガチで。&br;殲滅力が低いと囲まれやすい| //|[[ジュノーフィールド12&br;(仮称:カビマップ)>狩場情報/fld/yuno_fild12]]|168|199||ガチ推奨|Flee180前後から狩可能。湧きによっては全アンクルでも対応可能| |[[ピラミッド B2>狩場情報/dun/moc_pryd05]]|114|179||罠可能&br;ガチ推奨|Flee180前後から狩可能。湧きが良いため全アンクルは難しい。&br;水矢必須。Flee確保でもスタンで即死あり| |[[オーク地下洞窟 2>狩場情報/dun/orcsdun02]]|128|182||ガチ推奨|Flee180前後から狩可能。湧きが良いため全アンクルは難しい。&br;鷹誤爆で即死あり。MH用にサンドマンの使用も○| |[[ゲフェン地下ダンジョン 2F>狩場情報/dun/gef_dun01]]|143|188||ガチ推奨|Flee190前後から狩可能。湧きが良いため全アンクルは難しい。&br;念Mobの特性要注意(鷹師は特に)Boss&魔剣に注意| //|[[スフィンクスダンジョン 2>狩場情報/dun/in_sphinx2]]|108|177|||| //|[[ピラミッド 3F>狩場情報/dun/moc_pryd03]]||201|||| |[[ラヘルフィールド05>狩場情報/fld/ra_fild05]]|107|187||ガチ推奨|火力が十分に足りていればFleeが足りずとも高効率が望める狩場| |[[氷の洞窟 1F>狩場情報/dun/ice_dun01]]|130|224||罠不要|Flee160程度でガチ可能。風矢必要なため金銭は厳しい| |[[ラヘルフィールド01>狩場情報/fld/ra_fild01]]|130|231||罠不要|ジオ園が物足りなくなってきたら| |>|>|>|>|>|[[''↓中級狩場へ飛ぶ''>狩場情報/中級狩場]]| アンクルスネア保持・1stで装備不足気味・DEX先行の弓師ハンターを想定した解説を行っています。 他スタイル・アーチャー(永遠の1次)・スナイパーの場合は適宜情報を加工して参考にしてください。 鷹師でも余り変わりませんが弓師に比べ同Lvで殲滅力不足気味・Flee高めなどの差が出るでしょう。 自分の弓手と想定スタイルとの違いを考えて適宜情報を加工しながら参考にしてください。 **解説 [#z29ebf36] ハンター転職直後〜Lv75前後を初級とみなしています。 初級に置いてはアンクルスネアを使用しての狩り方が多くなります。アンクルスネア前提の情報となっています。 [[ハンタースキル>ハンター]]を参考にアンクルスネアを取得しておきましょう。 どうしてもアンクルスネアなんぞ使いたくねぇって弓手はそのふろんてぃあすぴりっとで狩場を開拓してください。 その場合は是非狩場情報の追加もお願いいたします。 要Hit・Fleeは時間湧きモンスターなどを除く主要Mobの中でもっとも高い数値を表示してあります。 Mobの生息数やアンクル使用によってHit&Fleeの数値不足を回避できますので数値を鵜呑みしないほうが賢明です。 また各鯖の状況によって同じ狩場であってもその姿は違います。 数値や投稿情報だけで判断せずに自分で出かけて体感するのが一番確実です。 同じ狩場であっても中級・上級狩場としての狩り方が存在します。 中級・上級として別の解説がある場合もありますので、各狩場のページで詳細を確認しましょう。 参考: [[kRO全体マップ>http://img.ragnarok.co.kr/Guide/bigmap.jpg]] (韓公式) [[くさむしれ。>http://moruhi.com/kusa/kusamushire.html]] ---- **内容に関しての意見はこちらへ [#a5253d85] -狩場の追加・削除・中上級への移動などに対する意見をお願いします。 -その他このページに関して何か意見や不明なところがあればこちらへお願いします。 #pcomment(初級狩場情報意見,5,above) // *** 保守用一覧ページ // - ROマップ総一覧 // -- [[狩場情報/マップ一覧]] // - 狩場情報作成済みマップ一覧 // -- [[狩場情報/index/一覧]] //量産ぽい