*グラストヘイム 最下層 地下洞窟 1 [窓手] (gl_dun01) [#fbcc4dcf]
遠距離攻撃職の最終狩場候補のひとつ。
ここでオーラロードを駆け抜けていった弓手は数知れず。
時期によりBOTが大繁殖したMAPでもある。

&color(red){2008年3月現在、BOTは皆無。};
BOTの増殖の度合は鯖・時期に左右されるので、自分の足で確かめてみることが肝心。

MAPは地下水路3から2層降りた場所にあるため、水路以上に狩場までの距離が遠いのが難点。
水路と違い矢の持ち替えがなく、火矢だけあれば良い。
団子虫のEXPはまずいが収集品を多く落とすため、レアがでなくてもそこそこお金は稼げる。

//効率は亀地上よりは↓地下水路3よりは↑
//(倒せる窓手の数は地下水路3が↑ぽい、どうよ?)
//(↑鯖にもよると思う。俺の鯖は最下>水路)
//(↑さらに鯖にもよるかもしれないけど、BOTに横撃ちされても泣かない)

回復手段はQMCがお勧め、ヒルクリは微妙。
回復アイテムオンリーの人は違う場所いったほうがいい。
Fleeの目安は団子虫95%回避の209あればいける。
スティングの攻撃はまず回避不能なのでアンクルかDSを使って被弾までに倒す。

鎧は団子虫の地属性攻撃がけっこう痛いので火属性鎧推奨。(対策なしで900前後)
窓手の確殺のためポルセリオcを挿した鎧でもok。

-足下にQMを張られて何度も集中切れを起こし、SP管理が厳しい人は集中なしで狩るのも手段のひとつ。
DS2確は厳しいが、狩り自体は結構なんとかなる。
**マップ情報 [#uee731b9]
--[[RAG.D Project>ROMAPD:gl_dun01]]
// ↓書き換えてください
:推奨武器|+7アンダーニース燃える弓◎ 窓特化◎  中型特化○
:推奨防具|火鎧○ ポル鎧○

// ROMAPへのリンクがあるなら、面倒なら この項目自体無くてもいいかもしれません。
**出現モンスター [#v620d637]
|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c
|名前  |HP|種族|属性|SIZE|要HIT|要Flee|ATK  |MATK|DEF|MDEF|Exp|JExp|レア  |h
|スティング|9500|無形|地3 |中  |126   |256    |850〜1032|5〜6|5+55|3+33 |4081  |2970   ||
|アクラウス|6075|昆虫|地2 |中  |154   |209    |570〜640|5〜6|10+5|15+8 |860  |1000   ||

**実例 [#kcb5c596]
ページ番号クリックで詳細ページに飛びます
#tracker_plus_list(huntinfo,狩場情報/dun/gl_dun01)

**実例投稿 [#qa6508d3]
#tracker_plus(huntinfo,狩場情報/dun/gl_dun01)

**一行コメント [#yebd4407]
#comment

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS