#include(防具/目次,notitle); *短剣 [#u87fb982] #contents **武器のサイズ補正 [#i45445a5] ||剣|BGCOLOR(#bbbbfb):短剣|両手剣|槍|斧|メイス|ロッド|弓|カタール|本|爪|楽器|鞭|h |小型|75%|BGCOLOR(#bbbbfb):100%|75%|75%|50%|75%|100%|100%|75%|100%|100%|75%|75%| |中型|100%|BGCOLOR(#bbbbfb):75%|75%|75%|75%|100%|100%|100%|100%|100%|75%|100%|100%| |大型|75%|BGCOLOR(#bbbbfb):50%|100%|100%|100%|100%|100%|75%|75%|50%|50%|75%|50%| -相手のサイズ補正がかかるのは武器のAtkのみ -ドレイクカードやウェポンパーフェクションによってこの補正を全て100%にすることができる **短剣 [#t79253cd] ノービス、低レベルアーチャーの育成、短剣型以外、基本的に遊びに使うもの。 その分の資金で弓や防具をそろえよう。 ただし、GvGでは短剣も有効に使える場面がある。特に、タラ盾の恩恵が受けられる事は大きい。 ***短剣装備一覧 [#o8cf8879] 名称の枠が&color(,#ffdfdf){薄ピンク};の武器は少数Mobのドロップ・砦宝箱より入手。 &color(,#ffbfbf){ピンク};の武器はMVPBOSSのドロップ・神器4次クエストなどで入手。 |~名前|~ATK|~重量|~装備Lv|~武器Lv|~備考|h |LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |ナイフ|17|40|1|1|S3〜4,ファブルc等でGvのお供に| |マインゴーシュ|43|60|1|1|S3〜4,超強いがノービス育成にオススメ| |スティレット|87|70|12|2|S2〜3,v18のクロスボウが持てるまで(なくても可)| |BGCOLOR(#ffdfdf):フォーチュンソード|90|50|24|4|S0,完全回避+20/LUK+5,鷹師に持たせて前衛&br;[[フリオニ>BoSS#content_1_28]],ヒュッケバイン=トリスより入手| |BGCOLOR(#ffbfbf):月光剣|50|70|36|4|S0,MaxSP10%増加,攻撃毎に3のSPを回復&br;[[月夜花>BoSS#content_1_10]],[[MVPエレメス>BoSS#content_1_36]],[[MVPセシル>BoSS#content_1_36]]より入手| |BGCOLOR(#ffefef):ポイズンナイフ|64|80|65|3|S0・2,毒属性/FAがレイド貫通&br;チンピラ/砦宝箱(Luina1)より入手| |BGCOLOR(#ffdfdf):バゼラルド|70|50|36|4|S0,火属性/INT+5/MATK+10%/FAがレイド貫通&br;[[ファラオ>BoSS#content_1_27]],[[MVPエレメス>BoSS#content_1_36]]/神器4次クエストにて入手| |BGCOLOR(#ffbfbf):錐|80|60|36|4|S0〜1,相手の防御力が高いほどダメージが増加する&br;[[RSX-0806>BoSS#content_1_31]],[[ロードオブデス>BoSS#content_1_32]],[[MVPエレメス>BoSS#content_1_36]]/神器4次クエストにて入手| |キンドリングダガー|39|60|1|1|S0,火属性/FAがレイド貫通| |黒曜石の短剣|39|60|1|1|S0,地属性/FAがレイド貫通| |漁師の短剣|39|60|1|1|S0,水属性/FAがレイド貫通| |ナツメの短剣|39|60|1|1|S0,風属性/FAがレイド貫通| |ギンヌンガガップ|148|70|70|4|S0〜1,闇属性/FAがレイド貫通&br;[[MVPエレメス>BoSS#content_1_36]],ブラッディマーダーより入手| |BGCOLOR(#ffdfdf):ソードブレイカー|40|100|36|4|S0・2,攻撃時5%の確率で敵の武器を破壊&br;ウンバラにてLv4武器クエストクリアで入手| |BGCOLOR(#ffdfdf):メイルブレイカー|40|100|36|4|S0・2攻撃時5%の確率で敵の鎧を破壊&br;ウンバラにてLv4武器クエストクリアで入手| ***レア短剣(Lv3、Lv4武器) [#zb5e31e4] Lv4武器の4種は希少性も相まって、どのサーバーでも高い値がついている。 これらに大金を出すほどの価値を見出せない、兼用の予定がない場合は買うのは控えよう。 月光剣の使い道は「SP枯渇時の栄養補給」と「ジョーカーCと組み合わせてミミック狩り」と「矢の節約」。 罠を殴ってもSPを回復することはできないが、罠でダメージを与えると効果があるため 攻撃罠を扱う人なら、扱い方次第で低INTでも無尽蔵に罠を使っていくことが可能になる。 使用方法は ・アンクルに引っ掛けて1マスあけて殴り安全に回復。 ・罠狩りでASを撃った瞬間に持ち替えて回復。 ・月光剣を装備してブラストマインを移動させる(爆破時に回復) 錐は弓手が使ってもネタにしかなりません。 (一応FTに効果が乗るが、ほとんどのケースにおいてBMのほうがダメージが大きい) ブレイカー系列の短剣は普通に装備して殴るほか、 #の詠唱中に弓から持ち替える事で、装備破壊効果を#の効果範囲全体に乗せる事が出来る。 (Wizのフェンクリ持ち替えをイメージすれば分かりやすい) ただし高DEXのキャラほど、詠唱時間が短くなるために持ち替えは難しくなる。 また「詠唱中に装備が変更可能なのはバグである」という意見も存在するため、 使用の際には細心の注意を払うこと。 ***BSが作れない属性短剣 [#b595e992] 属性短剣はFAがレイドcを貫通するようになるため、対人戦でのFAのお供に。 バゼラルドは属性短剣の中では最も軽く(ポイズンナイフに比べてマステラ10個分軽い)、 またINT+5のボーナスがあるためFAのダメージも上昇する。 具体的に言えばLv5で+150と気休め程度ではあるが、無いよりは遥かにマシである。 むしろSP回復量も増えるのでさらにお得。 詳細は[[ファルコンアサルト>スナイパー#content_1_6]]の項目を参照のこと。 リヒタルゼン・パッチから、アインブロックの武器屋で武器Lv1の属性短剣が販売されている。 価格は一律10000z(DC10で7600z)。 こちらの4種でもFAでレイドcを貫通する事は可能であり、 地・水・風属性を選べる点は大きい。