よくある質問を載せていきます。 #contents * 初心者弓手に聞かれたこと [#mf18efcc] 弓手始めた人から聞かれた、あんなことこんなことを募集中。 #pcomment(question,5,below) * FAQ作成見本 [#y2d35ff1] // 編集サンプル // FAQなので他のページと内容が重なってもOK。 // というより、ここにしかない情報があるのはまずいかな。 // 解説は一、二行で済む程度に。「詳しくは ○○を見よ」で詳細ページへ誘導。 // contentsで一覧が作れるように、項目ごとに ** でわかりやすい見出しを。 // 増えてきたら カテゴリごとに * で分類していく。 // これは むしろ矢筒作成の項目を拡充するべきと思うので あくまでも例 ** 矢筒作成NPCの位置がわかりません [#uedf3b8b] &color(blue){Q};.フェイヨン武器・防具屋内にいる発明家ゼックスっていわれても、どこだかわかりません。 &color(red){A};.精錬所の奥にある建物にいます。 |>|CENTER:精錬所付近|>|CENTER:建物内|h |&ref(FAQ/img/quiver_out_t.jpg,nolink,矢筒NPCの位置 外);|&ref(FAQ/img/quiver_out.jpg,nolink,noimg,拡大画像);|&ref(FAQ/img/quiver_in_t.jpg,nolink,矢筒NPCの位置 室内);|&ref(FAQ/img/quiver_in.jpg,nolink,noimg,拡大画像);| 矢筒については、[[矢#yadutu]]へどうぞ。 ** ハンターってどんな職?ぶっちゃけ強いですか? [#e4eeea95] ぶっちゃけ強いです。 弓という武器の仕様上、DEXに振るだけで命中率も攻撃力も両立できるため バランスを考えることなく双方を前衛より遥かに高く保つことができます。 使い勝手が良く連射が利きSP消費が少なく威力が高いDSを始めとしてスキルも上等。 鷹の援護や罠の効果もあり、戦闘能力は後衛らしく高いと言えるでしょう。 同じ理由でAGIも普通のAGI型前衛より多く振れるため、回避に限れば防御に関しても優秀です。 だからと言っていい事尽くめかというとそうでもない。 ハンターの弱点はHP・SPが低い事。特に二極型はSP不足に泣かされます。 また弓は両手武器のため盾が装備できず、防具のDEFもどちらかというと低めなので脆い一面も。 そして当然ながら弓は殴る物ではないので攻撃には矢を使います。 もちろんタダではありません。安いとはいえお金を敵に撃ってるようなもんです。 更にAGI型にせざるを得ないハンターは序盤苦戦を強いられがちになり、回復剤も結構バカになりません。 強くなるまではどちらかと言うとお金のかかる職と言えるでしょう。 ハンターの象徴とも言える鷹は放っといても飛んでくれますが、罠はそうはいきません。 使いこなすには一応の知識とそれなりの練達が求められます。 しっかり使えばMHも楽に捌けるのですが、逆に言うと使えないと対多数に弱いという事です。 そもそもハンターは範囲攻撃に乏しいので、後衛の役割を考えても罠は使えるに越した事はありません。 つまりプレイヤースキルも要求されるという事です。 だいたいこんな感じです。 正直適当にやってても強いですが、罠の技術を磨けば磨いた分だけ上乗せされていくはずです。 この回答を見てるあなたはハンターを持っていないのでしょうが、一度やってみてはいかがですか? ** 鷹師って何?ぶっちゃけ強いですか? [#m8bccd8b] ぶっちゃけそんなに強くないです。 鷹師とはその名の通り鷹をメインに戦うスタイルの事です。 ブリッツビートを取得すると通常攻撃時にも一定確率で鷹が攻撃してくれるのを利用する形ですね。 これを自動鷹、スキルで発動する方を手動鷹と呼びます。 自動鷹はSPを消費しません。威力等は手動鷹に準じ、攻撃HIT数はJOBLvによります。 と言っても弓は捨てません。素手でも攻撃がMISSでも鷹が発動したのは昔の話、現在は弓で命中させるのが必須です。 基本はAGIに振りLUKとINTをそれぞれ発動率・威力の重視するバランスで分け、DEXを最低限というのが一般的。 鷹はDEF無視のため硬い敵に強い・・・・と思われがちですが、実際に二極や量産より殲滅力で勝る相手はごく一部です。 またDEXが低くINTも序盤は振れないため、アーチャー時代は非常に苦労します。 自動鷹が威力を発揮するのはJOB30で3HITするようになってからなので、転職後も苦労します。 弓はあくまで当てるのがメインなので威力は期待しにくく、戦闘時間は鷹の機嫌次第です。 鷹師に必要なのは愛と根気。得られるものはロマンと自己満足。がんばりましょう。 ** スナイパーって強いですか? [#a8b480d7] 強いです。転生職の中でも火力は上位でしょう。 従来のハンターの特長に加え、どれも強力な4つの転生スキルを習得できるようになります。 シャープシューティングによって弱点であった範囲攻撃を克服し、ファルコンアサルトでより強力な単体攻撃も可能に。 そして超強力なブーストスキル・トゥルーサイトで転生前を圧倒的に上回る破壊力を実現できます。 ウインドウォークで日常の移動速度まで補える万能ぶり。 転生スキルが全て「使える」というのは結構珍しいです。 全てのステタイプに於いて能力の向上が見込めるでしょう。 ただし、これは全職に言える事ですが狩場との相性がよりハッキリ出るようになるので 苦手な場所ではPTであまり役に立てないです。例としては名も無き島3Fなど。 またJOBカンストはオーラの後の場合が殆どなので、JOBEXPも気にする必要が出てきます。 スナイパーのスキルの数自体は少ないので、ハイプリなどのようにJOB効率に拘る必要はないでしょうが 例えばアユタヤ2F、下水D、生体2FなどのJOBが極端に低い所は足を運びにくくなるでしょう。 また趣味の域ではありますが、スパッツに魅せられた人は転生するとがっかりする傾向があるようです。 悪い点も当然ありますが、それを踏まえても転生する価値は十二分にあります。頑張って下さい。 **アーチャー(ハイ)をjob50まで上げるメリットってあるの? [#p00ba2bc] -ASのLvをできるだけ高くしたい。 -今後予定のある3次職スキル取得の対策(ただし具体的なスキルツリーは2008/12/26時点で発表無し)。 -自己満足。 なおASを高Lvに上げた時のデメリットとして、罠を移動させる時に壊れやすくなるというのがあるが 壊れるほど何度も移動させる事はまず無いのであまり気にならない。 かといってASをダメージ目的で多用する場面もほぼ無いので ぶっちゃけ50まで上げなくても困る事は「現状の仕様では」まず無い。 後々の仕様変更が怖いならjob50まで上げておくのが無難。 ** 転生したいです質問集 [#z1466862] &color(blue){Q};.○○ステなんですが転生できますかね? &color(red){A};.DEXが1だろうとポリンだけを狩り続けようと転生自体はできます。もうちょっと具体的に質問しましょう。 &color(blue){Q};.では転生まではどこで狩ればいいんですか? &color(red){A};.だから具体的に質問しなさい。ステや装備、資金や環境などが分からないとこちらも答えようがありません。 スレでこういう質問の仕方しないように。 &color(blue){Q};.スナイパーになりたいです。転生に一番早く辿り着くにはどうすれば? &color(red){A};.DEX先行のDEX=INT>AGIステにし、ウルフなどで基礎レベルを上げSP回復アイテムを積んで調印などを1確狩り。 最近では名無しやトール火山などの上級DのPT狩りは桁違いの効率を叩き出すのでそれに混じるのもいいでしょう。 ただ、明らかに職に愛着を持っていない事が分かるこういう質問は大体どこでも嫌われます。 そんな風に転生しても知識やプレイヤースキルの全く無い役立たずスナイパーが出来上がるだけなのでおすすめはしません。 &color(blue){Q};.転生する頃にはやっぱり+7防具とかないとまずいですか・・・? &color(red){A};.なくても大丈夫です。そういう人もたくさんいます。ただ+4ぐらいにはしておきましょう。 &color(blue){Q};.転生する頃にはやっぱり色々な特化弓とかないとまずいですか・・・? &color(red){A};.なくても大丈夫です。極端な話ハンターボウだけでもいけます。 ただ中型・大型特化ぐらいはないと90台で苦労すると思いますが、転生後はイクシオンで纏める事が出来るため 完成品の弓の処分で最終的に損になる可能性もあるため、転生前は同じ狩り場から出ない覚悟があるなら 狩り場専用弓1本で頑張るのも選択肢です。 基本的には必要に応じて揃えればOKです。 &color(blue){Q};.転生する頃にはやっぱり木琴とかイミュンとかないとまずいですか・・・? &color(red){A};.無しで転生までいけたら大したものです。上記と同じく90台で苦労する事になるので木琴ぐらいは頑張って買いましょう。 イミュンは無いままオーラまでいけなくもないですが、転生後のPT狩りで結局必須なのであった方が無難です。 重量はありますが、最近は優秀なセット防具が安価になっているのでそれを利用するのも手。 &color(blue){Q};.お金が無いですが転生まで頑張れる狩場はありますか? &color(red){A};.実は多くの人が求めていると思われるこの質問。狩場情報の記述では意外に高価な装備を要求される事も多いです。 旧オットーなど金銭的に厳しい場所に篭っていた人が高Lvでこの状態に陥る事がよくあるようです。 おすすめはアユタヤ2F。敷居が割と低く、収集品でコンスタントにお金を稼げます。EXPも十分転生までいけるレベルです。 多少装備が揃っているならSD4・5、監獄1、生体1などが高EXPと金銭を両立できます。 また多少質問の意図とは外れますが、弓セットが用意できるなら亀地上でソロ狩場では頭一つ抜けた効率を出せます。 *スレで出た疑問や検証 [#k0865798] **スキル編 [#ib2f5bde] ***罠修正で罠使いは死亡? [#l17146a9] 日本鯖で2008/11/25にアンクルの効果範囲が単体化してASで動かすことが出来なくなり、BM、CTの巻き込み倍加が無くなった。 さらに韓国の事前情報に加えてFTの巻き込み倍加も無くなった。 このためCTはダメージソースとして完全に力不足に。 FTとTBMはTFTTBMでなんとか4K〜6K程度のダメージは与えられそうだが、 アンクルの効果が単体化したため、弓手自身が自分にmobを貼り付けた状態で罠コンボを仕掛けなくてはならなり 低AGI型が罠コンボを使いこなすのは非常に難しくなった。 さらに巻き込み倍加がなくなったことに伴い月光剣のSP吸収量が 【mob数の2乗×罠の個数×3】が【mob数×罠の個数×3】になったため 以前のようにDS使い放題と言うのも難しい。 結果として低AGI型はほぼ死亡、そのほかのタイプもダメージソースとして物足りなくなり 以前ほどの効率が出せるものではなくなった。 //-以下韓国鯖の罠に関する修正内容。 //--アンクルスネアがノックバックしないように。 //--BM、CTの巻き込み倍加がなくなる(LM仕様に)。 //(2008/11/14)韓国実装後の情報がほぼ皆無なため、現在韓国鯖の罠師がどういう状況なのかは不明。 //変更点は以上の二つのみで、他は現状維持という前提での対応策。 //-アンクルスネア //--アンクルの代わりにサンドマンを連続でASで打ち込んでアンクルの代わりに。 //---INTの高いmobには睡眠が効き難いので効果が期待できない。 //---また睡眠中の相手にFTを当てても凍結効果が発生しない。 // ⇒その場合はアンクルを置いて、mobにASを当ててアンクルで一度纏めたのちFT。 //--置き方を変えてアンクルではなくmobを撃って動かす。 //---アンクル2セットまでなら動かずに対応できそう。 //他にも置き方は色々あるけどとりあえず。 // 罠=アンクル 弓=弓手 敵=mob ☆=ASで撃つ場所 // □□□□□ □□□□□ □□□☆□ □□□□□ // □□□□□ □□罠□□ □□塊□□ □□□□□ // □□□□□ ⇒ □□□□□ ⇒ □□□□□ ⇒ □□□□□ // 罠□敵☆□ 塊□敵□□ 塊□□□□ 塊□□□□ // □□□弓□ □□☆弓□ □□□弓□ □□□弓□ // □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ // //-ブラストマイン //--巻き込み倍加ななくなっても、FTTBMコンボで3000以上のダメージは狙える。 //---mobが凍結状態の場合、DEX140、INT18のTBMで3717ダメージ。DEX140、INT42で4470ダメージ。 //---不足するダメージは巻き込み倍加が残ると思われるFTで稼ぐ(TFTなど)。 //---凍結mobを動かすときに風矢を使ってダメージを稼ぐ。 //-クレイモアトラップ //--現状でも複数同時当てができないので、巻き込み倍加がなくなると使いどころがかなり減る。 //-予測される未来 //極端な低AGI型やアホみたいなトレインをしない限りは何とかなりそう。 //低AGI型はmobのまとめかたとASをmobに当てるタイミングがカギか? //現状でDBMやTBMができないのでダメージを稼ぐためにアホほどかき集めてる人は死にます。 //--2008/10/15での「予想」なので鵜呑みにしない事。 ***アンクルのBOSS相手の拘束時間計算式ってホントに正しいのか? [#g2e6b134] Lv98の人の場合''最低拘束時間 = 3 +(使用者BLv-20)*0.05秒''に当てはめると 計算上は6.9秒になるはずだが、実際には6.0〜6.1秒前後になる模様。 以下参考。 弓手系の情報交換スレ 258より 266 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:08/09/14(日) 14:49 ID:DUrhXwdBO ボスに対して動画使って Lv96でアンクル実測したら6.1秒だったから、 式が間違ってる。 269 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:08/09/14(日) 15:28 ID:DUrhXwdBO 慰める者と、オウルデューク、ガリオンに対して、それぞれ約3回、20回、5回ぐらい計測。 1フレーム0.05秒で計測して全て6.0秒〜6.10秒に収束した カウントの開始はアローシャワーで敵の足元に罠が表示された時 カウントの終わりは敵が動いた時。 興味深いことに実は平均5.8秒で罠の表示が消えてるのに そこから0.2〜0.3秒してから敵が動いた。 ツールは確かハイパーカムともう一つ名前忘れたけど2種類使った。 フレームのカウントはaviutlを使った ついでにポイズンスポアさんも計測したが こちらは罠を消えた後の0.2〜0.3秒をカウントしなければ 計算式の通りだった。 キャラクターのレベルと罠のレベルがどう関わってくるかわからないので どっちにしてもwikiには書きようがない 270 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:08/09/14(日) 15:38 ID:7JqP/nl60 アンクルで散々ボス狩ってるけど6秒でだいたい切れる 口でカウントして4のあたりでアンクル置いて更新始める これで1回ミスってもぎりぎりセーフ、2回ミスか1回ミスってぱにくると間に合わない感じ ***ウィンドウォークってとる価値あるのか? [#w4839021] 移動速度増加ならペコHBがあればいい。 攻撃速度低下が気になるなら頭装備を付け替えで。 消耗品でよければ馬牌なんかもある。 PTメンバーにかかるということでGvでは割と重宝する。 あと地味にFLEE5増加することを忘れてはいけない。 そんな具合にあれば便利、無くても困らない程度のスキル。 取る優先順位としては低い。 ソロで移動速度を増加させたい。でも消耗品を買うのは嫌だ、 頭装備は好きなものにしたい、一々頭装備を変更するのは面倒だ、 そんな理由があって、かつスキルポイントに余裕があるならどうぞといったレベル。 イズルード→プロンテラなどちょっとした移動のときにあると便利です。 ***「神20」「>>20」って何さ? [#c67910a2] ハンタースキル「ビーストベイン」のことです。 他職や新人の弓手さんにはなじみが薄いでしょうが有効なスキルの1つです。 由来については[[ビーストベイン>スキル/ハンター/他#cc6c79d4]]の項目を参照。 **アイテム編 [#s46537a5] ***アチャバリオンって何?[#s7777444] アチャスケバリスタ(アチャバリ)とアチャスケイクシオン(アチャシオン)という2つの強力な汎用弓の総称です。 ***SP目的で+4以下精錬の頭装備に挿すのはブルーオシドスCが最高? [#oeb9bd43] 青オシC単体の場合、装備した時点で補正抜きSPRが19以下だとSP自然回復量+5%の効果が出ないため ウィローCを挿すのと変わらず無駄になる。 (弓手系の場合、青オシ単品で+5%効果を得るためには大体INT60以上が必要になる)。 そのためエギラC(SP自然回復量+15%)やソヒーC(MSP+15%、SP自然回復量+3%)などの MSPやSPRに効果のある装備と組み合わせないと意味が無いことが多いので注意。 ただ、この辺の組み合わせを一々挙げてるとキリがない。 (スレでも「俺のステだとこうだ」「俺の計算だとこれだ」の繰り返しになるパターン多し) 他人の意見を鵜呑みにせず[[ROratorio>http://roratorio.2-d.jp/ro/]]などのシミュレーターを使うのが一番確実。 ***Sバリスタって何がいいの?特化より弱いし重いだけじゃね? [#r29bfe03] まず''「デメリットとして重量が350もある」''のは弓手の誰もが認めるところ。 (角弓×3(=330)よりもさらに重い!) そんな重いバリスタを使う人たちの意見。 -アチャCバリスタとサイズ角弓&特化コンポジの素撃ち単発ダメージを比べると サイズ角弓&特化コンポジのほうがやや高いことが多いが、 確殺数で比べると、0〜1発程度しか違いがない事が多い。 (ステ、mob、装備の組み合わせで逆転するケースもままあり) -同様にDSで比べると特化やサイズ弓と確殺数が変わらないケースがさらに増える。 -種族サイズが混ざってる狩場でmobをまとめて撃つ時に便利。 -持ち替え不要なので楽。 -弓を何種類も買わなくていい。 サーバー内の相場によっては非常にコストパフォーマンスに優れた武器になるが、 前述の通り非常に重く、Lv制限(77)もあるので良く考えてから購入すること。 確殺数の比較をしたいなら[[ROratorio>http://roratorio.2-d.jp/ro/]]で「ブリッツビート」のLvを0にすれば弓攻撃だけのダメージが比較できる。 ***ルドラの弓って値段が高いだけじゃね?何が良いの? [#d09bc4e2] ATKは高め、重量そこそこ、オマケオプション豊富な「最良の汎用弓」(最強ではない) 入手手段が限られるため、武器ATKでみると非常に割高なのがデメリット。 また素撃ちの確殺数で特化やサイズと比べると、アチャバリスタよりも差が開くことが多い。 しかしDSで確殺数を比較すると変わらないケースが増える。 またハンターボウよりも重量が30軽い。 そのため豊富なSPをふんだんに利用しスキル攻撃がメインになるDS師や罠使いにとっては 武器が1本あれば済む、DSで確殺が変わらない、重量に(僅かにだが)余裕ができる等の利点がある。 そんなわけで、素撃ちメインで与ダメを重視するタイプの弓手にはイマイチな武器。 逆に素撃ちメインだが持ち替えめんどくせー派な人や DSや罠を使いまくるDS師や罠使いには非常に便利な武器。 ただし今のところコストパフォーマンスはとても悪い(1本手に入れれば済むが)。 余談だがローグ系にも需要があるそうな。 彼らは弓手に比べてDexが低くなりがちなので汎用弓として弓手以上に機能しやすく、 さらにクローンスキル(盗作)によるボウリングバッシュとの相性の良さが需要の理由。 ちなみに「状態異常(睡眠・暗闇・毒・沈黙・混乱・呪い)に対する耐性+50%」というオプションもあるが 現在(2008/09/29)アイテムの説明欄にこの効果は記載されていない。 ***ダブルバウンドやイクシオンの弓のAS発動率ってどんなもん? [#pa93f86d] スレ等での報告によると ダブルバウンド0.5%程度 イクシオンの弓(0.5+精錬値×0.1〜0.2)%程度 夢破れる。 ただしイクシオンの弓の特殊効果は罠やスキル攻撃での与ダメ発生時にも発動する。 (罠を殴った時のダメージではダメ) 現状(2008/09/30)では実用的とは言えない。 しかしイクシオンが流通されるに従い使用者が増え、 「それなりに発動する」といった体感上の感想が増えている。 常時発動という事はないが、二極型のスナイパーから見ると無視できない確率といえる。 ***闇服(バースリー挿し鎧)って名無しで必須?ポル鎧や弓セットでもよくね? [#gacdf97b] 実Def34、アスムなしで バンシーのダークストライク2K前後 闇属性攻撃7K前後 上記のようなダメージが飛んでくるため、臨時の場合は プリを初めとしたPTメンバーの負担を減らすために、闇鎧を装備していくのが普通です。 闇鎧なしの場合、断られたり嫌われたりする可能性が高いです。 毎回LDや闇ブレスを掛けてもらえばいいとか、そのつど着替えればいいという人もいますが 名無しの湧き具合や他PTの手間が増える事を考えれば現実的ではありません。 どうしてもポル鎧や弓セットを使いたい人は「闇鎧が無くても行ける」ではなく 「闇鎧が無いと他人のいらない手間を増やす」ということを自覚した上で PTメンバーと相談してから使うことをオススメします。 **不具合 [#p74ef705] ***シャープシューティング 範囲異常検証 [#h775e91b] 243スレ >>752より 一部修正 752 :(^ー^*)ノ〜さん :08/01/19 21:17 ID:GDxrl9Bf0 縦横軸の#不発について報告 壁を背にした蟻卵を3つ並べて実験 自キャラのセルと#のカーソルを合わせた対象のセルの位置関係によって不発地帯が変化する模様 射出方向に関係は無く、自分を中心に対象セルがどの方角軸に居るかで決定 縦軸# 対象セルが同軸、西側の場合は西側が不発 対象セルが東側の場合は東側が不発 ※:対象が不発ラインに居る場合、対象のみダメージが発生。同セルにmobがいても対象しかダメージが発生しない。 ■#のカーソル対象者 ×不発セル ○攻撃範囲 壁壁壁 壁壁壁 壁壁壁 ×砂○ ×砂○ ○砂× ■○○ ×■○ ○○■ ×○○ ×○○ ○○× ×○○ ×○○ ○○× ×○○ ×○○ ○○× ×○○ ×○○ ○○× ×○○ ×○○ ○○× ×○○ ×○○ ○○× ×○○ ×○○ ○○× ×○○ ×○○ ○○× ■○○ ×■○ ○○■ ×砂○ ×砂○ ○砂× 壁壁壁 壁壁壁 壁壁壁 横軸# 対象セルが同軸、南側の場合は南側が不発 対象セルが北側の場合は北側が不発 ※:対象が不発ラインに居る場合、対象のみダメージが発生。同セルにmobがいても対象しかダメージが発生しない。 ○○○○○○壁 ○○○○○○壁 ×××××■壁 砂○○○○○壁 砂○○○○■壁 砂○○○○○壁 ×××××■壁 ××××××壁 ○○○○○○壁 壁○○○○○○ 壁○○○○○○ 壁■××××× 壁○○○○○砂 壁■○○○○砂 壁○○○○○砂 壁■××××× 壁×××××× 壁○○○○○○