Mon, 17 Jan 2022 20:54:39 HAST (1094d)
種別 : アクティブ / トグル / セルフバフ / ディテクティブ
スキル対象 : 自分
消費SP : 25~70
取得条件 : ワシの目 Lv1
最大Lv / 推奨Lv : 10 / 10
- 内容
- DEXとAGIを一時的に増加させ、周辺に隠れている者を探し出す。
効果/レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AGI/DEX | +3% | +4% | +5% | +6% | +7% | +8% | +9% | +10% | +11% | +12% |
持続時間(秒) | 60 | 80 | 100 | 120 | 140 | 160 | 180 | 200 | 220 | 240 |
消費SP | 25 | 30 | 35 | 40 | 45 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 |
詳細
- 一定時間AGIとDEXを上昇させる。
- また、同時に周囲7*7セルに隠れている敵やプレイヤーを暴く。(ハイド暴き)
- DEXAGI増加の計算は素ステータス、Job補正、ふくろうの目によるDEX増加分、装備固有のステータス補正のみ影響し、カードのステータス補正、ブレスやトゥルーサイトのようなその他の強化スキル,料理などによるステータス増加分は影響しない。
- 例えばニンブルグローブ(ゼロムC刺しSグローブ)ではSグローブ固有のDEX+1の部分しか計算に入らず、
ゼロムCのDEX+3は集中力向上の計算の後に加算。 - ただし例外もあり、装備固有のDEX+部分が計算に入ったり入らなかったりする。
- 例えばニンブルグローブ(ゼロムC刺しSグローブ)ではSグローブ固有のDEX+1の部分しか計算に入らず、
使用感
- 序盤はなかなか効果を実感できないが、ステータスが上がれば上がるほど効果は高まる。
- 低レベルの方が消費SPは少なく見えるが、効果時間も短い。一番SP効率が良いのはLv10。
- 消費SPが多いので、まともに使えるようになるのはアーチャー終盤~ハンター転職後から。取得は最後でよい。
修正情報
- なし