運営/Wiki文法抜粋

Top > 運営 > Wiki文法抜粋
Sun, 29 Aug 2010 01:35:46 HAST (5210d)

Wiki文法抜粋 Edit(GUI)

弓手Wikiで よく使いそうなWiki文法を簡単にまとめておきます。
(まだ書きかけです)

ページのこと Edit(GUI)

  • 新規作成は 上の枠外にある 新規 から。
  • リネームはできません。管理者に依頼してください。
    (希望の名前のページを新規作成して、内容コピペでも可能ではありますけれど)
  • ページの削除は ページの内容を空にして更新すればできます。

目次 Edit(GUI)

#contents

行頭に #contents と書くと目次を自動的に生成して置き換えられます。ページを表示するときに動的に作られますので、本文の書き換えにも追従してくれます。
目次に載ってくるのは 見出し です。

リスト構造 Edit(GUI)

行頭で - を指定すると番号なしリストになります。
番号なしリストは-、--、---の 3段階があります。

  • リスト1
    • リスト1-1
      • リスト1-1-1
    • リスト1-2
      • リスト1-2-1
    • リスト1-3
  • リスト2
- リスト1
-- リスト1-1
--- リスト1-1-1
-- リスト1-2
--- リスト1-2-1
-- リスト1-3
- リスト2

行頭で + を指定すると番号つきリストになります。
番号なしリストは+、++、+++の 3段階があります。

  1. リスト1
    1. リスト1-1
      1. リスト1-1-1
    2. リスト1-2
      1. リスト1-2-1
    3. リスト1-3
  2. リスト2
+ リスト1
++ リスト1-1
+++ リスト1-1-1
++ リスト1-2
+++ リスト1-2-1
++ リスト1-3
+ リスト2

行頭を : で始め、| 記号で区切ると、定義リストになります。定義リストは :、::、::: の3段階あります。定義リストの定義語、説明文は省略することができます。複数の連続した定義リストを記述し、2つ目以降の定義語を省略することで1つの定義語に対する複数の説明文を記述することができます。

定義語
定義文1
定義文2
:定義語|定義文1
:|定義文2

整形済みテキスト Edit(GUI)

半角空白文字から始まる行は整形済みテキストとなり、行の折り返し記号の解釈などが行われません。

整形済みテキスト

表組み Edit(GUI)

行頭から | で区切ることにより表組みができます。(詳細(ヘルプ))

  • 各要素の先頭に記述子を指定することで装飾ができます。
  • 行末に c を指定することで書式指定行にできます。書式指定行には記述子が指定でき、指定内容は行全体に反映します。
    • 書式指定行は >を記述することで右のセルの書式と同じにすることができます
  • 行末に h を指定するとヘッダ行になります
    • ヘッダ行の次の行において~を記述するとヘッダ行と連結し、その行もヘッダ行になります。
  • セル内の要素先頭に ~をつけるとヘッダになります
  • セル内に単独で >を記述すると右のセルと連結します
  • セル内に単独で ~を記述すると上のセルと連結します
  • セル内に単独で >と~を次のように組み合わせると上下左右の4セルが連結します
    |>| ほめほめ |
    |>|~|
属性作成矢アイテム本数追加矢
時計の針100スリープアロー5
鉄の矢ランタン80
馬の手綱100鋼鉄の矢50
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|c
|属性|作成矢|アイテム|本数|追加矢|h
|~無|矢|時計の針|100|スリープアロー5|
|~|鉄の矢|ランタン|80||
|~|~|馬の手綱|100|鋼鉄の矢50|

見出し Edit(GUI)

行頭に * を記述すると見出しになります。*、**、***の三段階があります。
弓手Wikiでは 一階層目(下の例での 見出し1)が各ページ先頭に一つだけあるのが、慣例のようです。

目次を見たとき同じような内容が同階層に来ないのは文章構造が悪いです。見直してみましょう。
一ページの文章量が長すぎると編集しにくかったり、無用なサーバ、回線負荷につながるので適当なところで分割したほうが良いです。

ページの更新をすると見出しの後ろにアンカーが自動生成されるようになっています。
新しいセクションを作るときに既存のセクションをコピペする場合、このアンカー部分まで一緒にコピペしないように注意してください。

アンカーを編集することでそこへリンクを張ることができます。アンカーの長さは自由のようですが、日本語は無理のようです

**もやし [#moyasi]

に対して

[[もやしが食べたい#moyasi]]

と記載すればそこの項目に飛ぶ

ダメな例 Edit(GUI)

**既存のセクション [#ab02fb53] ←自動生成されたアンカー
その内容~
**既存のセクション [#ab02fb53]
その内容~

**新規のセクション [#ab02fb53] ←コピペしたので既存のと同じ!
その内容~

パラグラフ編集(見出し横の鉛筆アイコンをクリック)できる設定になっていますが、アンカーを参照して機能を実現しているのでアンカーが重複していると内容が消えたりなど、おかしなことになります。


見出し1 Edit(GUI)

* 見出し 1

見出し 2 Edit(GUI)

** 見出し 2

見出し 3 Edit(GUI)

*** 見出し 3

左寄せ・センタリング・右寄せ Edit(GUI)

行頭に LEFT:、CENTER:、RIGHT: を書くと左寄せ、センタリング、右寄せになります。
:の後に空白を入れると思ったとおりに解釈されません。


左寄せ
LEFT:左寄せ
センタリング
CENTER:センタリング
右寄せ
RIGHT:右寄せ

水平線 Edit(GUI)

----

行頭で 4つ以上の - を記述すると水平線になります。

#hr

行頭で #hr を記述すると区切り線になります。

両者の違いは以下の例をご覧ください。

  • リスト1
    • リスト1-1
      • リスト1-1-1

  • リスト2
- リスト1
-- リスト1-1
--- リスト1-1-1
----
- リスト2
  • リスト1
    • リスト1-1
      • リスト1-1-1
  • リスト2
- リスト1
-- リスト1-1
--- リスト1-1-1
#hr
- リスト2

コメント Edit(GUI)

行頭に // を指定すると、その行はコメントになり出力されません。
↓見えてません

// コメント行

ページ名 Edit(GUI)

[[ぷきうぃき]]

行中で [[ と ]] で囲まれた文字列はページ名になります。

  • ページ名の中には、全角文字、記号、数字、半角空白文字を含めることができます。
  • ページ名の中には、"#&<> を含めることはできません。
  • すでに存在するページであればそのページへのリンクが自動的に貼られます。存在しない場合はページ名の後ろに?が自動的に付き、そのページを新規作成するためのリンクが貼られます。

リンク Edit(GUI)

http://www.eldgasyk.jp/~hunter/
  • 行中に 任意のリンク名:URL という形式で記述すると、任意のリンク名でリンクを張ることができます。

行中の弓手Wikiへのリンク

行中の[[弓手Wiki:http://www.eldgasyk.jp/~hunter/]]へのリンク
当ページは、「ラグナロクオンライン」公式サイトhttp://www.ragnarokonline.jp/の画像、テキストを利用しております。