Thu, 13 Sep 2012 17:56:50 HADT (3915d)
種別 : アクティブ / トラップ / トグル
スキル対象 : 地面
習得条件 : スキッドトラップLv1
消費SP : 12
射程距離 : 半径4セル
実用Lv / 推奨Lv : 5 / 5
詠唱 / スキルディレイ / クールタイム : 0 / 0 / 0
消費コスト : 設置用トラップ 1個 もしくは 改良型設置用トラップ 1個
効果/レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
基本拘束時間(秒) | 4 | 8 | 12 | 16 | 20 |
罠待機時間(秒) | 250 | 200 | 150 | 100 | 50 |
消費SP | 12 |
拘束時間計算式 |
---|
拘束時間 = 基本拘束時間 - [対象AGI]*0.1秒 BOSS属性相手には拘束時間 1/5 に短縮(ただし最低拘束時間は下回らない) |
最低保証拘束時間 = 5 + [自身BaseLv]*0.01秒 |
詳細 
- トグルでスキルレベルを変更して使用することが可能。
- このスキルにはトラップ研究(罠の置く距離を伸ばす効果)は発揮されない
- 罠中心に3×3セル内に侵入した最初の対象を罠のあるセルに吸い寄せて一定時間、移動とテレポートを封じる。
- ノックバックが無効な対Boss属性及びシーズモードでは、吸い寄せ効果はは発生しない。
- 罠に掛かった時点でのクリック移動予定位置まで止まらずに滑って来る
- 滑っている途中で攻撃が命中してヒットストップ、詠唱などで自ら足を止めた場合はその場所から動けなくなる。
- 拘束時間は対象のAGIによって減少。
- アンクルスネア拘束中のMobに対して拘束時間の上書き延長不可。
- アンクルスネアの効果が切れて(罠が消えて)から約0.1秒遅れて動き出す。
- テレポート持ちMobは、このタイミングでダメージ受けるとテレポートする。
- 罠除去スキル、リムーブトラップを使用すると拘束の効果は消滅。
- アンクルスネアのHP3500以上のダメージを受けると壊れるが、拘束は解けない。
- 罠がダメージ受けて破壊された場合、罠除去スキルで拘束の効果を消すことは不可。
- ウォーグに騎乗中でも設置することが可能。
- 自分の現在位置と罠の設置位置の間に障害物があると罠の設置は不可。
- アローシャワー等のスキルによるノックバック効果が無効。深淵の騎士c刺し武器等Boss特化装備による攻撃でダメージが増えるため、ボスモンスター判定になったと思われる。
戦術(GvG) 
- GvGにおいてもばら撒いておけば足止めに使える。
- その際はフリージングトラップやランドマイン等と併せて置くと効果的。
- 但し転生パッチにて、対人フィールドでは味方も自分も罠にかかるようになったので注意。
戦術(対Boss) 
- あらかじめアンクルを敷設した後にアンクルの向こう、遠距離のMOBに攻撃してタゲをとりアンクルにかからせようとすると、
かかっているのに読み込みの不備で画面に表示されず、アンクルだけが拘束時間終了で次々と消えていくことがある。
この場合攻撃を受ける/当てると正常に表示されるように戻るが、特に対BOSS相手で起こるとなかなかに笑えないことになるので注意。- アンクルにかかったmobをシフトクリックでリムーブトラップを使うと罠を回収できる。
が、その途端にmobが動き出すため全く意味はない。
効果時間を考えて、拘束が解除される直前に回収すると罠節約にはなる。
- アンクルにかかったmobをシフトクリックでリムーブトラップを使うと罠を回収できる。
修正情報 
- PCやMobの足元に置けなくなった
- Mobに同時に踏ませると踏んだMobすべてに効果が及ぶようになった
- Mobに同時に踏ませてもMob単体にしか効果がないように修正された
- 相手のAgiによって拘束時間を短縮されるようになった
- ボス属性に大して拘束時間が1/5に短縮されるようになった
- Mobのテレポ実装によって使い物にならなくなった
- Mobのテレポを封じる効果がついた
- ボス属性に吸い込み効果無効。(リヒパッチ)
- 対人エリア(PvP/シーズ)では味方及び自分にも罠が引っ掛かるようになった(転生パッチ)
- 再びMobに同時に踏ませると踏んだMobすべてに効果が及ぶようになった
- Mobに同時に踏ませてもMob単体にしか効果がないように修正された。(2008/11/25)
- アローシャワーなどのノックバックスキルでアンクルがノックバックしないようになった。(2008/11/25)
- アンクルスネアと同等の効果のあったスパイラルピアースにアンクルスネアの効果がなくなりました
- アンクルスネア拘束中のMobに対してアンクルスネアで拘束時間の上書き延長ができなくなった(2010/07/13)