Thu, 24 Nov 2016 06:36:36 HADT (2382d)
系列 : アクティブ / 補助(自身)
スキル対象 : 自身
習得条件 : レンジャーメイン Lv 1
最大Lv / 推奨Lv : 5 / 5 か 1(フィアーブリーズ前提) か 0
- 内容
- 保護色によって周囲に溶け込み身を隠す。悪魔形、昆虫形、ボスを除くモンスターに見つからないようになる。隠れている間は体が半透明の姿で見えるが、通常攻撃や対象を指定するタイプのスキルの対象にならない。通常攻撃やスキルを使用した場合、カモフラージュは解除される。カモフラージュ中に変化する効果の最大値は、「Atk + 300」「Cri + 100」「装備Def - 50%」で、カモフラージュ状態が解除されると共に効果が無くなる。
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
秒毎消費SP | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 |
壁以外での使用 | 不可 | 不可 | 可能 | ||
移動速度 | 不可 | 不可 | 50% | 75% | 100% |
消費SP | 40 |
カモフラージュ中、毎秒ごとに Cri +10(Max+100)
カモフラージュ中、毎秒ごとに Atk +30(Max+300)
カモフラージュ中、毎秒ごとに Def -5%(Max-50%)
詳細 
- 簡単に言えば見えるクローキング
- 使用前に詠唱された対象指定スキルをカモフラージュで回避することは不可能
- 範囲スキルに巻き込まれたり何らかのダメージを受けると解除される
- 攻撃・スキル使用をしない限りは、SPがなくなるまでは状態解除されない
- 詠唱スキルの場合詠唱完了までカモフラージュ状態が保たれる。
- カモフラージュ中にアイテムを拾うことができ、しかも解除されない
- 効果中、ワープポイントに乗っても移動できないので、解除が必要
- 他の隠蔽スキルと異なり、使用すると「カモフラージュ!!」とスキル名が頭上に表示される。
- カモフラージュはエフェクトをきると丸見えで対人では全く使えない
- 隠れるのはレンジャーのみで、鷹も狼も隠れない
- カモフラージュは時間がたたないと、ステータス変化がつかない上、ステータス窓には反映されない。
- カモフラージュはサイトで炙り出されない (ルアフでは炙り出される)
- 自然回復は止まらないため、座れば楽に永続させられる。お座り向け。
修正情報 
- RRにて修正:移動速度の変更。(2012/11/28)